ラベル 取材 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 取材 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年8月18日月曜日

園芸番組の収録終了!

6月からおよそ2か月間にわたり、花卉・苗生産部で新たな園芸番組の収録が行われていましたが、16日に終了しました。

番組名は「趣味の園芸ラボ」NHK教育テレビ、趣味の園芸の新たな企画番組です。趣味の園芸の番組で、今まで何となく言われ、行われてきたことを実際にやって見たら、やらなかったらどうなるのか・・・? それを画像で記録して放送するという企画です。

詳しくはコチラ http://www.nhk.or.jp/kurashi/engei/

花卉・苗生産部で行なった栽培試験内容は、
灌水量の違いがニチニチソウの鉢物の生育に及ぼす影響
種子の播き方(種子の向きや深さ)の違いがヒマワリの発芽に及ぼす影響
ポット苗購入時の摘芯(ピンチ)の有無がペチュニア‘さくらさくら’の
 その後の生育に及ぼす影響
追肥の有無がペチュニアのその後の生育に及ぼす影響

数日おきに草花の生長や株の変化、発芽の様子を画像で記録しました。テレビカメラの撮影もその間に数回行われました。

収録を待つ植物とそれを調整する博士課程1年の黒沼さん

カメラ3台で収録開始! 
カメラと照明の三脚が林立しています。
つぼみから開花までの様子を撮影しています。

肥料試験の鉢花の撮影
先日開催された花卉・苗生産部感謝祭の会場と同じ場所で収録です。
お湯で磨いてあるので床はピカピカ!

定植時に摘芯した株としていない株のその後の生長の違いを撮影しています。

この内容は、831日(日)830分から教育テレビで放送されます。番組の中身については放送されるまで私たちもわかりませんが、25分番組に2か月を費やしたことになります。かなりの長期戦でした・・・


(渡辺 均)




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年6月16日月曜日

園芸番組の収録開始!


詳細についてはまだお知らせはできませんが、昨日から花卉・苗生産部で新たな園芸番組の収録が始まりました。

数日おきに草花の生長や株の変化について画像で記録し、2か月近くにわたり観察を継続します。




梅雨の中休みの猛暑の中、植物の調整・準備の後、専用の鉢に草花を植え付けました。






すべての準備が完了したら、収録開始!


博士後期課程1年の黒沼さんにも水やりの収録の際に出演して貰いました。

緊張した面持ちでしたが、花タレデビューです。



定期的な成長を記録するため、ハウス内で夜遅くまでスタッフの方達と技術的な調整を行ないました。



(渡辺 均



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月12日月曜日

母の日向け鉢花出荷の合間に・・・


 花卉・苗生産部で最も忙しい母の日向けの鉢花の出荷が無事終わりました。出荷期間中は箱詰めされた鉢花を運送業者が1時間~2時間おきに集荷に来るため、時間を気にしながらの箱詰め作業を行なっていました。他所の大学ではこのような実習はないでしょう。



出荷を待つ鉢花と山積みされた出荷箱




トラックが一杯になるまで積み込まれ、またすぐに集荷に来ます。



そんな忙しい出荷作業中でしたが・・・



出荷作業前に満開の花と記念撮影



新聞記事にも!



 出荷作業の取材を受け、その記事が510日の産経新聞朝刊に掲載されました。いろいろなことがあった母の日向けの出荷作業でした。みなさんの母の日はいかがでしたか?


(渡辺均)



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・