2013年1月31日木曜日

カリブラコアの鉢上げ

おはようございます。


今週の実習はカリブラコア‘ミリオンベル’の鉢上げです。








これがサントリーフラワーズ(株)さんのカリブラコア‘ミリオンベル’
です。


色は違いますが、今年も5月の母の日に向けて、3色ミックスを8号鉢で作っていきます。










こちらは昨日の鉢上げ風景。


笑顔で「鉢上げ真っ最中」は、久々登場の松原先生です。









こちらは先生にプレッシャーをかけられて!?真剣に鉢上げする学生さん達。


今日のノルマが終わるまでは帰れま・・・。











色を間違えないように、3色を1株ずつ的確に並べ、

丁寧に用土を入れていきます。

ちなみに この用土、ミリオンベル分だけで13,000ℓも使用します。







学生実習だけではとても終わらない鉢上げ数量。


こちらでは、職員が別の色を鉢上げしています。







なぜそんなに急いで鉢上げをする必要があるのでしょうか?


それは母の日が1年に一度だけ。5月の第2日曜日直前に合わせて出荷しなければならないからです。

鉢上げに2週間以上時間がかかると、最初に鉢上げたものと最後に鉢上げたものに

大きな成育差が出てしまいます。



したがって、ピンチや鉢上げなどの同じ作業を、一気に行う必要があるのです。











つい先日空いたはずのハウスが、ミリオンベルでどんどん埋まっていきます。

学生さんもノルマが完了し、ホッと一安心。



実習お疲れ様でした。






                           (長嶋)

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



2013年1月30日水曜日

ストック出荷 ★★

今日は、ストックのポット苗をすべて出荷調整していきます。




まずは、色ごとに高さを揃えて、
トレーにまとめていきます。



八重咲きと一重咲きも別のトレーにまとめていって、

トレーに詰めていく配色を決めて、
苗の高さを揃えながら、4色ミックスでトレー詰めをしていきます。





今回は、八重咲きだけでなく、
一重咲きも出荷調整して、トレーに詰めていきます。




これで完成です!!





播種から始まって、一連の生産作業を通じて、
ようやく出荷まできました!!


今回は、、、



一重咲きも出荷しますが、
八重咲きと比べると、別の植物のようにも見えますね。

ちなみにこちらが八重咲き↓



今回の品種では、一重咲きの方が、草丈がやや高くなりますが、
花の形も全く違うので、植栽する用途や雰囲気に合わせて使い分けると面白そうですね~。


あとは、、、、



トラックにつみこんで、、、出発です。

ストックの皆さ~ん、行ってらっしゃ~い。

               (松原紀嘉)



��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






2013年1月29日火曜日

2月末出荷ビオラと・・・



  外は木枯らしが吹き、緑の少ない時期。


  でも、温室の中は最適環境で管理されたビオラが


  元気に花を咲かせています。





  このビオラは、3月3日の雛祭りイベントに使用される予定です。


  あと1ヶ月で出荷です。


  花摘みをして、もっと株を大きくさせます。





  きれいに摘花されたビオラ苗。


  この後の蕾から開花させていきます。





  あれ・・・いつの間にか・・・。

  
  ヒメオドリコソウがポットから出ていました。


  雑草はどこにでも生えてたくましいですね!

 
  でも やっぱり・・・ 暖かい所が好きみたいですよー!!



��石井)
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






2013年1月28日月曜日

さくらさくら鉢花の摘芯

今日は、栄養系ペチュニアのさくらさくらシリーズの
鉢花の摘芯をしていきます。

まだまだ、外は寒くて、春のおとづれが待ち遠しいですが、
温室の中では、春の準備がまっさかりです。



こちらのペチュニアは8号サイズの鉢で仕立てていきますので、
枝数をたくさん増やしていく必要があります。

これから、出荷までの間にさらにもう一回摘芯をしてきますが、
今日は、すべての芽をつんでいきます。


こちらが摘芯前の株です。


これを摘心すると、、、、



すっかり株が小さくなってしまいましたが、
この摘芯をして、しっかりと頂芽をつむことで、
側枝がたくさん伸びてくるようになります。

もっともっとボリュームを出して、
鉢の中でたくさんの花を咲かせるために、
小さな芽もしっかり一つ一つ摘んでいきます。


摘芯が終わった後は、、、



すぐにベンチの下をはき掃除してきれいにします。

           (松原紀嘉)



��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




2013年1月27日日曜日

修了論文にむけて

園芸別科の学生さんは、
卒業するまでに一つの大きな難関があります。

それが、「専攻特別研修」という名の研究課題です。

1年生の時から研究計画をたてて、
実際に一つのテーマを決めて、
各自が研究をしていきます。

約1年間かけて、研究テーマの課題をクリアしていかなければなりません。

そして、研究をした結果は、
修了論文という形で文章にまとめていかなければなりません。


生育差を示すために、写真に記録することも必要です。



もちろん、見た目というのは、
主観的で客観性にかけるので、
生育具合をすべて数値化して記録しなければなりません。



今まで、研究をした事もなければ、
長い文章にまとめていくという作業も、
初体験ですので、学生さんにとってもなかなか難題です。

卒業まであともう一歩!

           (松原紀嘉)


��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2013年1月26日土曜日

氷山の一角?

おはようございます。





1/13頃に関東の広い地域で降った雪が
ようやく融けきろうとしています。



ここ柏の葉キャンパスも
圃場やハウスにまんべんなく積もっていましたが、
10日後の1/23には
特有の現象が見られるようになりました。





ハウスのすぐ脇の雪だけが同じ幅で融けて
切り立った崖のようになっています。



冬の間はハウス内を加温しており
その熱が伝わることでこんな崖が出来るようです。





加温する暖房機は、
設定温度よりもハウス内の気温が下がると
温風を送る仕組みになっています。

そのため暖房機に繋がったダクトは、
日中はペチャンコです。






夕方気温が下がってくると
送風によって、一気に膨らみます。







この装置の活躍が減ると
春を感じられそうですね。
(まだまだ先かなぁクA粂




(池田)





��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



2013年1月25日金曜日

挿し芽をより確実に成功させるには!?

こんにちは、2回目の登場になります。
花卉園芸学研究グループ学部3年の土屋が、今日は記事を書かせていただきます!!

今日の作業では先々週に続いてペチュニアの挿し芽をやりました!
千葉大学の苗生産部では、毎年何千という数のペチュニアを生産するので、それに見合って挿し芽をたくさんやります。
先々週に挿したペチュニアたちも元気に育っていますよ~!!







ところでペチュニアの挿し芽については1/11(金)の記事でも紹介されているので、今日は実習で得た知識も織り交ぜながら、『挿し芽をより確実に成功させるには…!?』ということに目を向けてちょっとしたコツを紹介していきたいと思います!!


��挿し芽を成功させるコツ~
①健全な株から天芽(茎の先端)を挿し穂として取ること
②カミソリやカッターなど切れ味のいい刃物で挿し穂を取る
③花芽がついている部分は使わないこと   など

文章で書かれてもパッとしない方もいると思うので、ここから個別に紹介していきたいと思います。


≪挿し芽成功のコツその①:健全な株から天芽(茎の先端)を挿し穂として取ること≫
これは今日の作業中に見つけたペチュニアの葉ですが、
先端をよーく見てみると…






葉が縮れているのがわかりますね!
これは葉がウイルスに感染している証拠です。

こうした株の葉は生育が悪かったり、他の植物に病気をうつしてしまう原因にもなるので使うのは避けましょう。
また、葉が黄色や褐色に変化していたりするものも同様です。


≪挿し芽成功のコツその②:カミソリやカッターなど切れ味のいい刃物で挿し穂を取る≫
こちらは写真がないのですが…
挿し穂の切り口は、より鋭い方が成功しやすいです!
ハサミなどで切ると、どうしても断面がつぶれてしまって水を吸い上げられなかったりする原因になってしまいます。
なので、挿し穂はなるべく切れ味のいい刃物で取るといいです。
くれぐれも指だけは切らないように注意してくださいね!


≪挿し芽成功のコツその③:花芽がついている部分は使わないこと。(※写真2、3)≫
下の写真は、私が実験用に挿し芽をしているカリブラコアです。
(写真が少しぼやけていてごめんなさい…。)

ちょうど挿してから3週間くらいたった時の写真なのですが、
左の挿し穂をよーくみると、花芽(つぼみ)がついています。






そしてこれを引っこ抜いてみると、根の張りがこんなにも違いました!!
もちろん成長の個体差はあるのかもしれないですが、他の花芽がついている株も同じように根の成長が悪かったです。

やっぱり自分が育つことよりも、花を咲かせて子どもを残すことに優先して栄養を使ってしまうのかもしれませんね!!



さてさて
ここまで簡単に挿し芽のコツを紹介してみました。
いかがでしたでしょうか…??
学生の身分で偉そうだなぁーと思われた方がいたら申し訳ないです…。
また挿し芽のコツは他にもいくつかあるのですが、それはまた今度ということで!?

しかし、挿し芽は家庭でも簡単にできる植物の繁殖方法です。
最近は挿し芽用の土なども売られているので、庭のハーブを増やしたい、枝替わりした植物を増やしたいなどあれば、ぜひ挑戦してみてください!
ただし、挿し芽をやるにはある程度の気温が必要なので、保温しない場合は春以降にやるのがおすすめですよ。
(学生:土屋)


��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





2013年1月24日木曜日

インプレシアの出荷

おはようございます。






今日はネメシア‘インプレシア’の出荷です。








イエロー、ラズベリー、ホワイト、バイカラーの4色を
8号鉢に寄せ植えしています。








黄化葉、花ガラなどを一鉢一鉢、丁寧に取り除き、

鉢を拭いて箱に詰めていきます。



                           (長嶋)

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・