今日は、ロベリアの鉢花を紹介~!
これはロベリアの花です。
とってもきれいな青色の花ですよね~。
他にもピンクや白もありますが、
やっぱり、この青色が特徴的ですよね。
和名からも、
ルリチョウソウ(瑠璃蝶草)と呼ばれているくらい
瑠璃色が特徴的なことが分かりますね。
ちなみに、
ロベリアは、キキョウ科のLobelia属の植物です。
このロベリアを鉢花で作ると、、、、
こんなに豪華なブルーの花の鉢花ができます。
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2010年3月30日火曜日
2010年3月28日日曜日
ガイラルディア
これは、ガイラルディアの品種です。
キク科の植物で、学名はGaillardia aristataです。
日本ではオオテンニンギクと呼ばれています。
北アメリカ中西部からニュー・メキシコに分布しています。
野生のものは、草丈が60~90cmくらいになりますが、
この品種は、草丈が30cmくらいにしかならない矮性の品種です。
耐暑性が強いだけでなく、
耐寒性も比較的強いのでとっても強健な植物です。
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
キク科の植物で、学名はGaillardia aristataです。
日本ではオオテンニンギクと呼ばれています。
北アメリカ中西部からニュー・メキシコに分布しています。
野生のものは、草丈が60~90cmくらいになりますが、
この品種は、草丈が30cmくらいにしかならない矮性の品種です。
耐暑性が強いだけでなく、
耐寒性も比較的強いのでとっても強健な植物です。
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2010年3月26日金曜日
オステオスペルマム出荷開始~
春先の人気の草花として年々出荷量の増えている
オステオスペルマムの鉢花の出荷が始まりました。
出荷場には、足場のない程沢山のオステオスペルマムが並べられています。
今日は、園芸別科花卉専攻生の実習日なので、
出荷作業の実習を行いました。
もうすぐ、別科生も2年生になります。
��年前よりも格段に作業容量が分かってきたようですね。
出荷作業も、予想よりも早く終らせることができました。
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
オステオスペルマムの鉢花の出荷が始まりました。
出荷場には、足場のない程沢山のオステオスペルマムが並べられています。
今日は、園芸別科花卉専攻生の実習日なので、
出荷作業の実習を行いました。
もうすぐ、別科生も2年生になります。
��年前よりも格段に作業容量が分かってきたようですね。
出荷作業も、予想よりも早く終らせることができました。
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2010年3月25日木曜日
1000属検定授与
先日、花産業必修1000属検定の授与を行いました。
花産業必修1000属検定についてはこちらをどうぞ。
→http://www.kayokai.net/kentei/top.htm
C級を見事合格した日野技官です。
C級とは言え、
植物を300属覚えたという事ですから、
すごい事です。
じゃあ~、この植物の和名は分かるかな~?
C級ですよ~。
��.Daucus
��.Musa
��.Pinus
さて、何でしょう??
正解は、、、
��.ニンジン
��.バナナ
��.マツ
わかりましたか?
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
花産業必修1000属検定についてはこちらをどうぞ。
→http://www.kayokai.net/kentei/top.htm
C級を見事合格した日野技官です。
C級とは言え、
植物を300属覚えたという事ですから、
すごい事です。
じゃあ~、この植物の和名は分かるかな~?
C級ですよ~。
��.Daucus
��.Musa
��.Pinus
さて、何でしょう??
正解は、、、
��.ニンジン
��.バナナ
��.マツ
わかりましたか?
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2010年3月23日火曜日
園芸学会で研究発表
昨日開催された園芸学会春季大会に参加してきました。
今回は、苗生産部の技術職員の鈴木忍さんがポスター発表をしてきました。
苗生産部では、生産も沢山していますし、
学生の実習などの教育活動もしていますが、
大学なので研究活動も、もちろんやっています。
今回は、Helleborus属植物についての研究...
つまり、クリスマスローズ(レンテンローズなども)のことですが、
この植物の種子発芽に関する研究成果を報告してきました。
クリスマスローズの営利生産は主に、種子繁殖で行われていますが、
その種子発芽までとても長い時間がかかってしまっています。
なので、少しでも発芽までの時間を短縮できれば、
栽培期間の短縮や、生産コスト削減につながるのでは、、、
という事で、この研究をスタートさせました。
生産現場の問題点を解決していくのが、
苗生産部の研究の基礎にあります。
これからも現場の問題点から、
新しい技術を生み出すために、
研究を進めていきます。
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
今回は、苗生産部の技術職員の鈴木忍さんがポスター発表をしてきました。
苗生産部では、生産も沢山していますし、
学生の実習などの教育活動もしていますが、
大学なので研究活動も、もちろんやっています。
今回は、Helleborus属植物についての研究...
つまり、クリスマスローズ(レンテンローズなども)のことですが、
この植物の種子発芽に関する研究成果を報告してきました。
クリスマスローズの営利生産は主に、種子繁殖で行われていますが、
その種子発芽までとても長い時間がかかってしまっています。
なので、少しでも発芽までの時間を短縮できれば、
栽培期間の短縮や、生産コスト削減につながるのでは、、、
という事で、この研究をスタートさせました。
生産現場の問題点を解決していくのが、
苗生産部の研究の基礎にあります。
これからも現場の問題点から、
新しい技術を生み出すために、
研究を進めていきます。
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
2010年3月22日月曜日
アメリカフヨウのセル成型苗
2010年3月21日日曜日
さくらさくらのポット上げ
2010年3月20日土曜日
春ですね♪
2010年3月19日金曜日
葉から葉っ!
2010年3月18日木曜日
3色のカリブラコア
2010年3月17日水曜日
コリウスの葉の色は...
これは、コリウスのセル成型苗です。
コリウスはシソ科Coleus属の植物です。
コリウスは、セル苗のときから葉に色が着いているんですね。
で、、、
コリウスの他の品種のセル苗を見ると、、、
ちゃんと別の模様で色づいています。
コリウスは夏の植物として売られていますが、
真夏の直射日光に当てると葉焼けを起こしてしまうので、
真夏の間は、直射日光の当らないところに置いた方がいいですよ~。
でも、あんまり暗すぎてもダメなので、
ほどほどに光があたるところで管理すると葉がきれいに色づきます。
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
コリウスはシソ科Coleus属の植物です。
コリウスは、セル苗のときから葉に色が着いているんですね。
で、、、
コリウスの他の品種のセル苗を見ると、、、
ちゃんと別の模様で色づいています。
コリウスは夏の植物として売られていますが、
真夏の直射日光に当てると葉焼けを起こしてしまうので、
真夏の間は、直射日光の当らないところに置いた方がいいですよ~。
でも、あんまり暗すぎてもダメなので、
ほどほどに光があたるところで管理すると葉がきれいに色づきます。
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
2010年3月16日火曜日
ミリオンベル鉢上げ
2010年3月15日月曜日
ドラムシーダー使用法勉強会
2010年3月14日日曜日
出荷箱つくり
2010年3月13日土曜日
ネメシアの摘花~その2~
登録:
投稿 (Atom)