2021年12月31日金曜日

今年印象に残った花

今日は大晦日ですね。

2021年最後の日、皆さんはいかがお過ごしですか?

 

このブログの書き納めとして、個人的に印象に残ったお花を紹介したいと思います。

マーガレットの「帯化」を発見した時の写真です。

帯化とは植物に見られる奇形の一種で、生長点の分裂組織の異常などによって生じるそう。大学の授業で習った気はしましたが、実物に出会ったのはこの時が初めてだったので思わず写真に収めてしまいました。

 

 

マーガレットを見ると、母の日直売会を思い出します。この研究室へ移動してきて数カ月、右も左もわからない状態でお花の色々、研究室の色々を知ったのでとても大変だったなぁ、、、(笑)。植物を育てる、生産販売することの大変さを初めに学べたので今では良い思い出です。

そして花卉研の良いところは、大変な時でもお花に「癒される」「元気をもらえる」ことですね!!来年は研究と就活、ゼミの活動と盛りだくさんですが頑張りたいと思います。

 

それでは、良いお年をお迎えください。

 

 

(修士1年 舩木里桜)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月28日火曜日

研究室の卒業試験?

 年末は、色々と忙しい季節ですが、学生さん達も、卒論や研究の進捗状況報告など、総まとめの季節です。卒業生は、先週の火曜日が最終の実習となり、いよいよラストスパートに突入しました。

 卒業生の最後の実習メニューは、ペチュニアさくらさくらの挿し芽。花卉研の目標は、3時間で200穴2枚。手際の良い学生さんがギリギリ終了できるか出来ないか、といった量です。


 これまでの実習での経験を集約させ、感傷(もしくは喜び?)に浸る間もなく、目標達成のため、集中して挿し芽を行っています。

 目標達成出来た学生さんも、出来なかった学生さんもいましたが、研究室に入る前と今日では、全員がスキルや考え方が向上しています。

 卒業後に園芸や農学から離れる学生さんもいるかも知れませんが、一つ一つの経験や学びが、どのような形で自分に返ってくるかは、誰にも分かりません。
 農業は、目先の損得や効率だけに捕らわれずに、土壌を耕し、タネをまく必要があります。大学生の学生生活もまた、土壌を耕し、タネをまいているようなものなのかもしれません。



黒沼
 
 


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月27日月曜日

分ける・分かれる・分かれない

2021年の園芸学科2年生の最後の実習は、「株分け」を行ないました。作業を始める前に、「株分けは、栄養繁殖という繁殖法のひとつで・・・・・。」と説明し、「そのほかの栄養繁殖法は?」と尋ねると、「挿し木、接ぎ木・・・」と授業で習ったので順調に正解! 「それでは、挿し木と株分けの違いは?」、「株とは?」と尋ねると、うつむき加減になり、何となくあやしい雰囲気になってきました。

 

根と茎や芽(葉)があるのが株であり、それを分けるのが「株分け」、根のない枝を挿して発根させるのが「挿し木」。例外もありますが・・・。

 

今日の株分けの実習材料は、セイヨウキランソウ、アジュガでも流通していますね。ポットから苗を抜き、ピンセットで用土をほぐし、芽の位置、株の状態を確認します。いくつに分かれそうなのか確かめてから、実際にハサミを使って根と茎(地上部)を付けた状態で切り分けます。

 

どこで切ると分かれるのか。ここで切るとまだ株が十分に大きくなっていないので、分かれないのか。良く観察して、ハサミを入れる前に判断しなければなりません。

 

株分け前

 

分けるポイントがわかれば、ハサミを入れて切り分けます

 

切り分けた苗は、1株ずつポットへ

 

上手く分けることができれば、株分けは成功ですが、分けるポイントを誤ってハサミを入れてしまうと、本来の実習の目的とは違う、「挿し穂」ができたり、「摘芯」してしまったり・・・・・? どんな作業でも一緒ですが、観察と的確な判断が必要ですね。

 

本年も千葉大学花卉・苗生産ブログをご覧くださいまして有難うございました。どうぞ、良い年をお迎え下さい。

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月24日金曜日

ハッピークリスマスイブ!

こんにちは。学科4年の岡田です。

あと数日で2021年も終わります。大量の年賀状は既に仕上げましたので、これから大掃除と福袋の見定めを頑張ります。

部屋の外も懐も寒いですが強く生きていく所存です。

 

先日、大学で行われていたシクラメン祭に参加させていただいた際、お客様で庭でガーデニングをされている方とお話しする機会がありました。

その際、色の配置のお話があり、その奥深さに驚いたのを覚えています。

 

一昨日、山下公園で植え込みなどの色の配置がとても素敵だったので、こちらで紹介させていただきます。

こちらは色の彩度や濃さを変えた品種が植えてあるところです。高さがまちまちなのも、花の種類が全然違うものがあるところも素敵です。ピンクや赤の系統の色味が強い分、緑もとても映えていて綺麗でした。

こちらは、「あかいくつ」の像の周りの写真です。モチーフとなっている像がある分、色合いも合わせていてかつシンプルで鮮やかでした。ここの一角は植物が規則的に並んでいて雰囲気が違っていて、これも素敵でした。

 

こちらはベンチの周辺にあった植え込みです。黄色が基調となっていますが、薄い紫色も入っているので、お互いに色合いが引き立て合っていて綺麗です!補色の使い方にこういうものがあるとは知りませんでした。

 

普段実習などで植え込みなどを作る機会はありましたが、大きな規格で作ることがなかったので、色の配置も含め、高さや植物の種類など学ぶことが多かったです。

公園での楽しみ方がまた一つ増えました。

(学科4年:岡田)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月23日木曜日

2021年シクラメン特別販売 ~御来場御礼~

124日と18日(土)930分~1330分に千葉大学環境健康フィールド科学センターでシクラメン直売会が開催されました。この場を借りて御礼申し上げます。
12月4日の様子

12月18日の様子


ご来場いただいた皆様、
お問い合わせいただいた皆様、
誠にありがとうございました。
栽培に関してご不明な点がございましたら花卉・苗生産部までお尋ね下さい。

職員一同、厚く御礼申し上げます。
今後とも花卉・苗生産部をよろしくお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月21日火曜日

寄せ植え講習会

 12月16日(木)に、流山市様主催の寄せ植え講習会が、花卉苗生産部で行われました。今回は「基本編」ということで、苗を選ぶポイントや水や肥料管理について、ご説明した後、寄せ植えづくりと、鉢増し作業を実施頂きました。

 鉢増し作業については、新澤毅彬技術職員にご担当頂きました!

説明している様子

質問に答えている様子

 笑顔いっぱいで、親身にご説明頂きました。
 良い意味で、来年は、私の登板機会は無いでしょう!笑



黒沼


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月20日月曜日

バナナの里帰り

以前のブログで、茎だけ伸びて、ここ十数年、まったく結実しなかったバナナのことを書きましたが・・・。 柏の葉キャンパスでは、ハウスの軒が低いため、鉢植えにしても立てては入らないため、毎年秋には掘り上げて、ハウス内の通路に横たえていました。

 

そのバナナが移植先の青森で見事に結実し、収穫された果実が1房送られてきました! 久しぶりの対面です!

 

移植先のバナナの様子は下記をご参照下さい。

http://naeseisan2.blogspot.com/2020/12/blog-post_21.html

 


上の画像の色付き加減でしたら、お猿ならすぐにかぶりつくところでしょうが、ぐっと我慢して、十分に熟れるまで数日辛抱しました。

 

果皮全体が十分に黄色に着色し、外しやすくなってから食べました。 十数年ほど前に松戸キャンパスで収穫した時のあの味が蘇ってきました。しっかりした甘味の中に爽やかな酸味があり、なおかつ、もちっとした食感は市販品では味わうことができないものでした。

 

また来年も届かないかな~(笑)

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月17日金曜日

終わりの始まり

こんにちは。学部3年の松田です。

 

先日、シクラメン特別販売会のお手伝いをさせて頂きました。陳列台にシクラメンがずらりと並んでいる光景は圧巻でした…。改めてお越しいただきありがとうございました。

 

見事に花を咲かせた鉢たちが並ぶ裏で、苗生産部ではすでに来年のシクラメン直売会に向けて動き出しています…。

 

ちょうど今週の学生の実習では、シクラメンの播種を行いました。発芽促進のためジベレリンにつけてからセルトレイに播いていきます。終わったら覆土をします。覆土の目的は加湿だけでなく、暗い環境を作るためでもあります。シクラメンは暗発芽種子といって光が当たらない環境で発芽が促進されるのです。

 


終わったらトレーは台車に乗せ、暗幕で包み発芽室に移動させます。これもまた光を遮るためのひと手間です。扱う植物の特徴に合わせて工夫することが重要なのですね。

 

こうやって1年以上前から計画的に準備し手塩にかけて育てていることを知っていただけると、購入されたシクラメンが一層愛おしく思えてくるのではないでしょうか。今週も販売会が実施されますので、お買い求めいただけるとうれしく思います。

(学部3年:松田)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
<緑楽来 シクラメン特別販売 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センターで
花卉苗生産部で約1年かけて栽培したシクラメンの販売を行う、
緑楽来 シクラメン特別販売」を開催します。

今年は2回の開催です。今まで数があまり出せなかった晩成品種も今年は一挙に販売。
皆様お誘いあわせの上、ご来場いただけましたら幸いです。


※新型コロナウイルス感染状況等の都合により中止させていただく場合があります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月16日木曜日

終了【告知】明後日12月18日 2021年度第2回シクラメン特別販売

明後日12/18(土)は千葉大学環境健康フィールド科学センターで
今年度2回目のシクラメン特別販売をいたします。
前回まではあまりお目にかかれなかった晩成品種が一挙に出ます。

午前9時30分 開店
です。
お間違えのなきよう、お願い致します。

開催日時: 12月18日(土)  9:30~13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター

いろんな色や形のシクラメン。
クリスマスや年末にご自宅をお部屋を暖かく華やかに飾ったり、ご贈答品としても最適です。
(宅配便発送も承ります)


皆様にお会いできますことを楽しみにしております!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月14日火曜日

母の日から7ヶ月

 今日は、今年の5月に母の日直売会で販売していた植物の現在の様子をご紹介します。

 屋根だけの温室で、外気とそこまで差が無い環境で栽培をしておりました。肥料も薬もほとんどあげず、灌水と数ヶ月に1回程度のピンチで、7ヶ月が経過しましたが、どうなったのでしょうか?


現在のミニバラの様子。
さすが極矮性品種だけあって、こんもりと草姿を維持して、花盛りを迎えています。
夏場に伸びてきたので、1度だけピンチを行いました。

現在のカリブラコアの様子。
こちらも開花しています。鮮やかなピンク色が綺麗!
ピンチは2回程度だったと思います。

現在のブラキカムの様子。
こちらは鉢増しして、しっかり広がっています。
カリブラコアと同じタイミングで、ピンチを行い、今も花が咲いています。


 さすが花卉苗生産部!丈夫で長持ちですね!引き続き、来年の母の日まで、上記の植物たちの維持管理を継続させます。



黒沼

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
<緑楽来 シクラメン特別販売 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センターで
花卉苗生産部で約1年かけて栽培したシクラメンの販売を行う、
緑楽来 シクラメン特別販売」を開催します。

今年は2回の開催です。今まで数があまり出せなかった晩成品種も今年は一挙に販売。
皆様お誘いあわせの上、ご来場いただけましたら幸いです。


※新型コロナウイルス感染状況等の都合により中止させていただく場合があります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月13日月曜日

屠蘇散(とそさん)販売中

お正月にお屠蘇(とそ)を飲む方も多いと思いますが、元日に日本酒(清酒)を飲むことだと思われている方も多いようです。

 

正しくは、屠蘇散(とそさん)といわれる幾つかの生薬にもなる原料が配合されたものを大晦日の晩に日本酒に漬け込み、元日に一年の無病息災を願って飲むものだそうです。

今年も当センターの池上先生のこだわりのレシピと調合によって屠蘇散が完成しました!

 

その原料は、サンショウ(山椒)の果皮、キキョウ(桔梗)の根、オケラ(白朮)の茎葉、ハマボウフウ(浜防風)、ミカンの皮(陳皮)、タチバナの皮(橘皮)、シナモン(桂皮)です。シナモン(桂皮)は海外産ですが、それ以外は生産者の想いの詰まった国産品です。また、すべて薬用ではなく食用としても利用できる部位を使って調合したものです。

 

今月から、数に限りがありますが、柏の葉キャンパスの直売所内(みらくる)で1250円で販売中です。また、一社)日本薬用機能性植物推進機構にお問い合わせいただけましたら、郵送でも対応しております。

 

一社)日本薬用機能性植物推進機構

https://jfppa.or.jp

 

この屠蘇散を飲む前は、元日にお屠蘇として日本酒で呑んでいた方が、面白いことを仰っていました。

「先生、日本酒なら元日からいくらでも飲んでしまうけど、この屠蘇散を入れたお屠蘇は、少ししか飲めないです。お屠蘇は、この一年、呑みすぎる!なという戒めの意味があるのではないかと思う。」 

確かに言われてみれば、それほど飲めるものではありませんね~。その戒めの効果は、まったく長持ちはしませんが・・・・・(笑)。

 

一年、無病息災で過ごしたいのは、誰もが思うことですね。お酒は適量であれば百薬の長と言いますが、まさしくお屠蘇くらいが適量ということですね。お酒はほどほどに、分かってはいるけど・・・・・。

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月10日金曜日

見た目とは裏腹な頼れる味方

こんにちは。学部3年の小坂井です。

 

もう12月も2週目が終わろうとしていますね。

12月は忘年会シーズン。今年も外で飲むことは少ないかもしれませんが、イベントにかこつけて何かと家でお酒を飲むことも多くなりそうです。

お酒とご馳走は非常に魅力的なのですが、意志の弱さにより暴飲暴食をしてしまうかもしれないと未来の自分の体が心配な毎日です。

 

そんな最中、先日の実習でケンポナシという果実を知りました。

クロウメモドキ科ケンポナシ属の落葉高木です。

ゴツゴツとした見た目で小さく、私の主観ですがおいしそうには見えません。

先生に促され恐る恐る食べてみると・・・

 

あれ、おいしい!

 

梨をドライフルーツにしたような感じで甘みがぎゅっと凝縮しているような味でした。

 

生で食べてもおいしいこちらですが、焼酎やホワイトリカーなどに漬け込むと果実酒になるそうです。

また、ケンポナシにはジヒドロミリセチンという成分が含まれており、二日酔いに効果があると言われています。

二日酔いに効果的なケンポナシをお酒に漬けて飲むとアルコールの作用は±0になるのでしょうか。気になるところです。

 

ともあれ、今年の12月はこのケンポナシで二日酔い知らずになりそうです。

私はあまりお酒に強くないので心強い相棒として採用したいと思います。

 

(学部3年:小坂井)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
<緑楽来 シクラメン特別販売 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センターで
花卉苗生産部で約1年かけて栽培したシクラメンの販売を行う、
緑楽来 シクラメン特別販売」を開催します。

今年は2回の開催です。今まで数があまり出せなかった晩成品種も今年は一挙に販売。
皆様お誘いあわせの上、ご来場いただけましたら幸いです。


※新型コロナウイルス感染状況等の都合により中止させていただく場合があります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月9日木曜日

冬の訪れ

12月4日のシクラメン直売会には多くの方にお越しいただき、ご購入いただきありがとうございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

12月18日(土)に第2回シクラメン直売会を千葉大学柏の葉キャンパスで行います。
今まで少量しか出せなかった晩成品種が多く出ます。価格は全て2500円(税込・箱代送料別)
4日にお越しになったお客様もそうでないお客様もお誘いあわせのうえ、ご来場いただけますと幸いです。


さて先週のブログで、冬支度と称して11月末に行ったセル用ベンチの保温カーテンの設置を紹介いたしました。
そして、12月には入りそのベンチをフル活用する作業が開始されました。
それはペチュニアの挿し芽です。

作業は簡単、
親株から
挿し穂を取って、
調整して、


セルトレイに刺すだけ。
しかし栽培日数が短いため、この一連の作業でセル苗の出来良しがほとんど決まってしまいます。
その為、挿し穂の葉の枚数、植代の長さ等を統一にしないといけません。
かつスピーディーに…
挿し芽はまだ始まったばかり。
鍛錬の日々が続きます。

(新澤)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年12月7日火曜日

採種2

 今週も採種の話題。実験用に交配していたトルコギキョウですが、やっと採種時期を迎えました。



 師走とはよく言ったもので、播ける日がいつやってくるのかは、未定です・・・
 それまで腐らずに待ってくれよー



黒沼

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
<緑楽来 シクラメン特別販売 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センターで
花卉苗生産部で約1年かけて栽培したシクラメンの販売を行う、
緑楽来 シクラメン特別販売」を開催します。

今年は2回の開催です。今まで数があまり出せなかった晩成品種も今年は一挙に販売。
皆様お誘いあわせの上、ご来場いただけましたら幸いです。


※新型コロナウイルス感染状況等の都合により中止させていただく場合があります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・