2024年4月24日水曜日

4月25日 直売会 告知

明日、4月25日 木曜日は直売会です。

今日は生憎の天気ですが明日は大丈夫そうかな・・・

出荷調整の様子

明日、花卉苗生産部の実習作業棟で直売会を行います。
時間は16:00~17:00です。


会場地図はこちら




野菜苗もちょっとだけ出ます。
ちょっとですよ。

ネコ好きの方におススメ。
サントリーさんのサフィニアシリーズ「トラねこ」

トラねこ模様がかわいらしい(=^・^=)

明日、ぜひお越しください。お待ちしております。


                     大島





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2024年4月23日火曜日

チップバーンはなぜ抽苔期に発生するのか?

 今回は研究のご紹介です。一昨年度当研究室の修士課程を修了した舩木さんの研究成果が、Scientia Horticulturaeに掲載されました!(オープンアクセスですので、下記URLより、どなたでもご確認頂けます)

論文のタイトル:Exogenous application of gibberellic acid reduces antioxidant capacity of leaves, resulting in increased Tipburn damages in Lisianthus cultivars

和訳:トルコギキョウにおいて、ジベレリン散布は抗酸化能を低下させ、チップバーン被害を増加させる。


 本研究は、今回のブログタイトルにあるように、「チップバーンはなぜ抽苔期に発生するのか?」に着目して、チップバーンの発生メカニズムを明らかにしようとした研究です。チップバーンは、葉先のCa欠乏症の総称であり、レタスやハクサイ、イチゴなどでも問題になっている生理障害です。
 このチップバーンは、抽苔期や花芽分化期に発生することが知られており、ハクサイではジベレリン(抽苔や花芽分化のトリガーになる植物ホルモン)を散布すると、チップバーンの被害度が増加することが分かっています。しかし、「なぜチップバーンは抽苔期に発生するのか?」を説明可能な情報はほとんどありませんでした。
 そこで、当研究室では、トルコギキョウでも同様に、ジベレリンを散布し、チップバーンの被害度やCa濃度、抗酸化能へ与える影響を調査しました。その結果、ジベレリンを散布すると、明らかにチップバーンの被害度が上昇しましたが、葉のCa濃度に変化は確認出来ませんでした。一方で、抗酸化能が有意に低下していることが明らかとなり、品種&処理区毎のカタラーゼ活性とチップバーン被害度には、有意な負の相関関係が確認されました。
 
 抗酸化能?とお思いの方もいるかもしれません。生理障害の場合、「卵が先かニワトリが先か」という議論は付きもので、チップバーンになりそうだった(不健康だった)から、抗酸化能が低かったのでは?というツッコミにも、今後「完璧に」お答えする必要があります。しかし、現時点で、当研究グループでは、以下のような情報から、チップバーンの発生に抗酸化能が関係していると考えています。
①抗酸化能の調査は、チップバーンが発生する前の葉で行っていること。
②DELLAと呼ばれるジベレリンの代謝に関連するタンパク質が、抗酸化能を維持・向上に貢献することが、モデル植物で明らかになっていること。
③花芽分化には、カタラーゼが低下し、H2O2濃度が上昇する必要があることが、モデル植物で明らかになっていること。

 かなり専門的になってしまいました…
 要約すると、この研究では、「なぜチップバーンは抽苔期に発生するのか?」について、ある程度の予想がつく段階までは、明らかにすることができたということです。さらに、これまで「Ca」だけで議論されてきたチップバーンですが、「抗酸化能」にも着目することが重要であることが分かりました。Caが多く存在すると、抗酸化能が高くなるという先行研究もあります。
 チップバーンの発生メカニズムの解明という大きな目標に対し、また一歩前進することが出来ました。まだまだやることはたくさんあるので、引き続き精進していきたいと思っております!


黒沼


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2024年4月22日月曜日

新年度の園芸作業

春らしさを超え、夏のような天気の日がありますが、その中で今のうちにやっておかなければならない急ぎの作業を先週行ないました。

 

年度末にヨモギの植え替えを行ないましたが、移植した株が活着したので、元株の廃棄を行ないました。

 

ヨモギの植え替え(年度末の園芸作業)

https://naeseisan2.blogspot.com/2024/04/blog-post.html

 

上記のブログにも書きましたが、廃棄は9号鉢で190鉢! 栽培ベンチからハウスの外に運び出し、鉢から抜いて運搬車の上に積んでいきます。片手では鉢は重くて持てませんし、抜くのも大変で、鉢の中は地下茎でぐるぐる巻きになっていました。

 


地下茎が鉢内でまわってしまった株

 

ラベルを新しい鉢に付け替え、ほぼ半日で廃棄作業が終了しました! 腕が疲れました。

 

別の日には、薬用植物園に大粒種のナツメ2株を定植しました。鉢植えでしたが芽が動き始めていたので、時期的にはギリギリでした。砂利をよけ、防草シートを剥がし、ブロックを並べて四角く枠を作り、硬くなった土を1mほどの深さまで耕し、堆肥などを投入して土壌を改良してから植え付け、支柱を立て、灌水して作業は完了です。

 

薬用植物園内に定植されたナツメ

 

ハウス近くで作業中におかしな鳴き声がすると思ったら・・・。鉄パイプの中に小さなカエルがいました。パイプで鳴き声が反響するので、低音が響きます。暖かい陽気に誘われて、小動物も活発になってきたようです。

 

パイプの中の小さなカエル

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2024年4月16日火曜日

ホームページのリニューアル準備

 現在、私は研究室ホームページのリニューアルのため、絶賛作業中であります。花卉苗生産部のホームページもリニューアル予定です!もちろん、このブログは継続です!
 それぞれ情報を必要としてくださっている方々をイメージしながら、過不足ない情報発信の窓口になればと思っております。

こちらが研究室HPの素案

 今回はしっかりスマホ対応になるように、あまり凝り過ぎず、でもあっさり過ぎず、絶妙なラインを目指しています。乞うご期待!


黒沼


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2024年4月15日月曜日

NHK趣味の園芸 ~グリーンサムへの12か月~

昨日(414日)のNHK趣味の園芸に出演しました。グリーンサムへの12か月の1回目でした。新年度の新しいMCは乙葉さん。 初心者の入門編として「(1)園芸、始めます!」ということで、種まきや定植、摘心などを行ないました。収録の際の何とも言えない緊張感は毎度のことでしたが・・・。

 

この企画が決まったのが、昨年の12月。収録は3月上旬でした。番組中にさりげなく手渡ししたポットに入ったヒマワリは1228日にタネをまき、超高速で開花させたものです。マリーゴールドに変更しても良いように準備をしていましたが、マリーゴールドは番組のディスプレイに使用されました。リザーブを考えながら季節を先取りして植物を準備するのはけっこう大変です。カリブラコアもワイルドストロベリーも間に合って本当に良かったです。

 

乙葉さんのあたたか味のある、ほんわかとした雰囲気のグリーンサムへの12か月が始まりました。また、そのうち登場します。

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2024年4月9日火曜日

母と植物を想う

 母の日まで残り1ヵ月!研究室の実習では、学部3年生の実習で自分たちが育種・選抜を行った鉢花を、母の日の直売会で販売するべく、最終ピンチと矮化剤の処理を行いました。
 1ヵ月後に商品がベストな状態になるためには、どの程度ピンチすれば良いのでしょうか?矮化剤の濃度や処理方法は?それぞれが頭を悩ませながら、ピンチを行っていきます。矮化剤の散布については、技術職員のこれまでのノウハウを参考に、品種毎の茎の伸長度合いも考慮して、処理方法と濃度を決定しました。



 やったことが無いことについて、先を見据えてトライすることは難しいですね。今回ピンチ&矮化剤処理した株がどのように生育していくのかについては、各人が観察を重ねることになっています。これも大切な経験となることを願っています。

 
黒沼


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2024年4月8日月曜日

新しい道

私が新たな違う道に進んだわけではありません。 今日から令和6年度の授業が始まりました。講義や実習、ゼミなどが始まります。

 

時間のあるうちに圃場やハウス内の整備を慌てて行なっていますが、先週は山田造園様と薬用植物園内の園路にチップ材を敷き詰めました。林内や防草シートを敷いている部分にチップ材を敷き、園路を完成させました。

チップ材が敷き詰められた園路(林内)

 

薬木園の通路にも

 

クチナシやシャクヤクなどが植えられているエントランス部分の通路にも防草シートを敷き、チップ材を敷き詰めました。これで、少しは除草作業が減らせられそうです。また、見た目もかなり良くなりました。

 

58日(水)~10日(金)、13時~16時には、柏市で行われているカシニワフェスタ2024のイベントに協賛して、当薬用植物園も一般公開を行なう予定です。草取りをしながら、皆様のご来場をお待ちしております。それまでに、もう少しきれいにしておきますが・・・・・。

 

園内では薄桃色の薬用ボタンの花が咲き始めました。観賞用の園芸品種にはない、楚々としたとても美しい花です。

 

薬用のボタン(一重咲き)

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・