2018年12月25日火曜日

アルゼンチン日記 第5話 ミシオネス道端編2

 先日、サッカークラブW杯で、鹿島アントラーズとリバープレートが戦いましたが、私達がアルゼンチンに渡航している期間に、南米王者決定のため、リバープレートとボカジュニアーズの決勝が行われており、街はサッカー一色で盛り上がっていたようです。実際には暴動があり、決勝は延期となってしまいましたが...笑

 さて、そんなアルゼンチンのミシオネス州道端編2ということで、今回も写真を多めに紹介します!
調査の様子

まずは、簡単なところから!
みなさんご存知、カリブラコア(Chalibrachoa caesia)です!ペチュニアもカリブラコアも南米に自生しているため、いくつか自生している様子を確認できました!

 次はこれ!
トウワタ(Asclepias curassavica)です。キョウチクトウ科の植物で、草丈が1m程度までに育ちます。寒さに弱いため、日本では一年草扱いになっています。写真のオレンジ色の部分が花冠で、黄色の部分を副花冠と呼ぶそうです。

 次はこれ!
ハイビスカスに花が似ているためお気づきかと思いますが、アオイ科の植物で、Pavonia missionumといいます。花はハイビスカスよりも小さいですが、やせた土地にも群生していました。

 最後はこちら!
クマツヅラ科のLippia lupuliinaです。日本でリッピアといえば、ヒメイワダレソウ(Lippia canescens)が多く流通しておりますが、同族の中にこんなに大きな種が!せめて、Lippia gigantia なんていう名前にしてくれれば良かったのに...

 今週はここまでです。来週は、ミシオネス州の山編に移ります!お楽しみに!



黒沼


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿