2016年11月30日水曜日

二日酔いに効果ある酒?


 空が真っ青に染まるほど晴れ渡っても、風が吹くとマフラーをグルグル巻きにしたくなる季節となりました。
 公園などの落ち葉清掃が大変そうですね。


 さて、以前の記事にも上げましたが、今回は大量に収穫したケンポナシの種子精製を行いました。


 うぅむ、見れば見るほど変な形をしてますねぇ。


 膨らんだ基部から二股に伸びた先に、さらに『H』状に拡がる果柄と、その先端に付く果実。
 ともすれば幹のようにも見えるこの果柄部分こそが、シャリシャリと梨のような味のする可食部というのも面白い植物です。


 種子は先に付いた丸い果実に包まれており、割ると3粒の種子が姿を現します。



 工程として、まずは枝から果柄部分を採り集めます。


 形が形だけに、ひとつ持ち上げるといくつか絡まって持ち上がります。
 これからさらに果実と果柄を取り分け、果実から種子を取り出します。


 粒の揃った五穀米の素みたいですね。
 ケンポナシの種子は乾燥させると発芽率が下がってしまうため、湿らせた状態でパックして、冷蔵保存します。


 さて、取り分けの際に残った果柄部分ですが…


 こちらは果実(果柄)酒にしてみました。
 果柄部分を洗ってから水気を拭き取り、ホワイトリカーなどのアルコール度数の高い焼酎に入れて保存します。


 ケンポナシの果実酒は『酒を水に変える』とか…あれ?
 ま、まぁ、肝臓を元気にしてくれる力を持っているため、適量であれば二日酔いに効果があるでしょう。
 はい、適量であれば…。


 3ヶ月後に中身を取り出し、熟成させれば完成です。
 年度末の飲み会明けから、活躍の機会はありそうです。


(安藤匡哉)


--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016年11月29日火曜日

シクラメン 仕上げの作業

ご案内を続けている「シクラメン祭 2016」ですが、いよいよ今週の土曜日(12月3日)に迫ってきました。

園芸別科の実習でもシクラメンの出荷前の仕上げ作業に取り組んでいます。

黄化した下葉や枯れ葉、花がらの除去を1鉢ずつ丁寧に行っていきます。





播種から1年をかけて栽培を続けてきたシクラメン。
園芸別科の学生さんたちも、この1年間、いろいろな作業でシクラメンと関わってきました。
常に1鉢ずつ、丁寧に作業することが求められます。


そんな大変な作業もそろそろ総仕上げ。
枯れ葉などを除去したあとは十分に花数のある、出荷可能な株を選別していきます。

今年は秋口の天候不順が響いて開花が遅れ気味なのが辛いところですが、それでもできるだけお客様に喜んでいただけそうな株を選んでいきます。



苗生産部では、今週いっぱい、シクラメン祭に向けての準備作業が続きます。

12月3日(土)、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

(金谷)


--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016年11月28日月曜日

園芸別科園芸特別研修 ~最後の熱川実習~

園芸別科2年生恒例の熱川実習が1123日~25日に行われました。この実習は静岡県東伊豆町にある附属農場(海浜園芸農場)で行なわれました。この海浜園芸農場(通称熱川農場)では、柑橘を中心に温泉熱を利用した果樹類の栽培も行なわれています。宿舎のお風呂は源泉かけ流しです。

園芸別科では、1年生の5月下旬~6月上旬の23日の実習と、この2年生の実習の2回を熱川農場で40年近く行なってきました。今年も早生系の温州ミカンとハウスレモンの収穫、それに防風垣の剪定を行ないました。


熱川農場(宿舎から早生温州のミカン園を望む)


早生温州と宿舎(後方)



脚立を使い、木に登ってひとつ残らず収穫します。収穫したら隣の木へ移動してまた収穫・・・

2日目の朝は雪! 外作業を中止して、昨日収穫したミカンの選果とハウスレモンの収穫を行ないました。

直径5.5㎝以上のレモンを収穫しました。


朝食後は周辺施設の見学の予定でしたが、あいにくの雪でほとんどの施設が閉園してしまったため、堂ヶ島、下田周辺を巡ってきました。


ペリ―の胸像(下田市)


最終日の朝は、伸び過ぎた防風垣の刈り込みを行ないました。爆音を轟かせ、早朝からチェーンソーを使って朝飯前のひと仕事! 機械は教員が使いましたが、別科生の2年生ともなると作業の要領も解っているので、作業を分担して手早くスムーズに終えることができました。2年間の成長のあとですね。




園芸別科の募集もあと数年で終わりになりますので、この熱川実習もあと数回となってしまいます。また、上の画像で脚立に登ってチェーンソーで生垣を切っている先生の雄姿を熱川で見るのも今回が最後になってしまいました。来年の3月でご退官です。

先生とは私の新任時からですので、ちょうど20年、熱川農場に40回ご一緒させて頂いたことになります。専門分野は異なるものの農場や栽培、現場のことを大切にされている数少ない先生のお一人です。また一人、作業着が似合い、作業ができる先生が大学を去ってしまいます。

残された者の責務として、その精神や学部の伝統、技術を受け継ぎ、次の世代に確実にバトンを渡せるよう日々努力を重ねて行きたいと思います。


   (渡辺 均)

--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016年11月25日金曜日

綿の収穫と薬草の播種

こんにちは。

今日の実習では、2つの作業をおこないました。


まずは、綿の収穫です。

以前に一度、綿を収穫しましたが、今回は残りの分をすべて収穫しました。



こちらは未熟な綿。
綿毛がまだほとんど出ていませんね。



そしてこちらが熟した綿。
ふわふわの毛に種が包まれています。
この綿毛が出たものを集めて収穫しました。



収穫した綿です!
この後は乾燥させます。



綿は園芸上では1年草として扱われており、露地では冬に枯れ落ちるため、収穫の後に植物体を全部抜いてしまいます。


次の作業は、薬草の播種です。

今回私が播種したのはシャクヤクです。
シャクヤクとはボタン科の多年草。
ボタンに似た観賞価値の高い花を咲かせ、根は消炎、鎮痛、抗菌などの薬効を有し、生薬としても使われています。




種皮の色が異なる2系統の種子を播きました。



こちらはより珍しいヤマシャクヤクです。



赤玉土を敷き詰めた育苗箱に播き、軽く覆土します。


シャクヤクの花が咲くのが楽しみですね!

(学部4年:趙)

--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016年11月24日木曜日

降雪


都心で11月に降雪を観測するのは54年ぶりだそうです。

柏でも数㎝ですが積雪しています。









農業生産者にとっては、季節外れの天候は時として
大打撃を生んでしまいます。

少なくとも、今後53年間は11月に降らないで下さいと祈るばかりです。
(長嶋)



--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016年11月21日月曜日

ポット苗は高すぎる?

昨日、一昨日と東京都葛飾区で学生さんと一緒に花壇講座を行なってきました。
夏花壇から冬花壇への衣替えがメインでしたが、あいにく土曜日は雨・・・。実習のつもりで準備をしていましたが、急遽2時間の講義に変更となりました。日頃から、きちんと準備をしておけば・・・(反省)。昨日は、晴天に恵まれ、前日の悪天候が嘘のような作業日和となりました。

11月19日(土) Before (雨のためAfterは無し

1120日(日) Before (作業前)

1120日(日) After(定植作業後)

継続的に行なっているこの講習会での一つのキーワードは、「予算をできるだけかけずに花壇を綺麗に長持ちさせる!」です。なぜなら、区から公園や緑地内の花壇を借り受け、ボランティアで区民の皆さんが花壇の整備や維持を行なっているためです。1100円や180円のポット苗を使えば、すぐに予算がオーバーしてしまいます。それでは、どうしたら良いのでしょう?

答えは簡単! 一年草類はポットサイズを小さくし、花色が分かる程度の蕾もしくは花が1輪咲いているポット苗を使えば安く済みますね。他の自治体では128穴のセルトレイで花壇に定植している所もあります。

生産者側としても、1ポット当りの単価を高く設定して、短期的な利益を上げるのか、それとも数を作って、単価を下げ、出荷期間を短くし、施設の稼働率を上げ、長期的なお付き合いをするのか・・・。考え方はさまざまでしょうが、毎年確実に購入して下さる相手先があるのであれば、多少値段を下げても計画的な大量生産と早期出荷の方が良いのではないでしょうか。

花が着いていなければ売れないのはこれまでの市場の話。花が着いていなくても、その苗を植え付けてその後の成長や花壇の変化を楽しむのは? そのニーズに確実にお応えできるのは、市場ではなく生産者しかいませんね。まだまだ、花の需要は隠れているようですよ。


   (渡辺 均)

--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016年11月18日金曜日

長日処理の効果


 最近はすっかり気温も低くなり、日が沈むのも早くなってきました。
 寒さによる植物へのダメージを防ぐため、苗生産では夜間にハウスの暖房をかけはじめています。


 暖房による加温はこの時期にとても重要な作業ですが、開花期が冬以外の長日植物において冬の間も咲かせるには、加温に加えて「長日処理」が必要となります。


 長日処理とは、日照時間が短い冬の間、夜間も電灯で照らしながら植物を栽培し、日長が伸びた≒冬ではなくなったと勘違いさせることで花芽形成・花芽分化を促し、開花時期を調節することです。

 電照処理や電照栽培とも呼ばれていますね。


 長日植物は、日照時間が一定時間以上になるような光周期におかないと開花しないため、日照時間が短いこの時期に花をつけたい場合、人工的に長日環境を作ってあげる必要があります。


 3週間ほど前、ハウス内に電照を設置し、明期が14時間程度となるような環境を作りました。





 電照栽培の様子

 ここで、長日処理の効果を紹介したいと思います。




 こちらは電照設置直後の状況です。

 今年の10月は日照不足のせいもあり、花付きがいまいちです。。。


 電照設置後(約3週間後)、、、




 花付きが良くなっているのがおわかりいただけるでしょうか?

 実際に電照栽培をおこなってみて、改めて日長を考慮した栽培の重要性を感じました。




(修士1年:井上)


--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016年11月17日木曜日

太陽サンサン

朝晩は冷えるものの、
日中は晴れて暖かい・・・むしろ暑い日が多いくらいの関東です。


さてさて、
来週から露地圃場いっぱいのパンジーの大規模出荷が始まります。












ほぼ全ての株に花芽が付いており、
ちょうど来週には出荷適期となるのですが、
今年は計画よりも若干生育が遅れました。

原因は、生育初期の天候不良。
パンジーだけでなく、秋冬の花壇苗がグングン大きくなるはずの9月、
台風や雨が続き、平年と比べて6割しか日照時間が無かったようです。
天気予報の統計を始めた70年前からして、最も晴れが少なかったとのこと!

お天気が悪いと、日照不足という大問題に加え
湿度が高くなりがちで病気や害虫の発生率が高まります。

その結果、初期の生育不良や遅れが、
今になっても影響してきてしまうのです。
最近のお天気が良くても、巻き返すのは大変です。















生産計画では、開花時期のはずのナデシコ。


昨日、お伝えしたシクラメンも、
残暑が優しかった(?)ため、株はよく育ったのですが、
例年と比べると花上りが遅いようです。















でも、お天気が悪かったから・・・
そんな理由で
出荷時期やシクラメン祭が待ってくれるわけではありません!
生育が遅れているかな?と気付いた瞬間に、
液肥の頻度や濃度を上げたり、夜温を調整したり、電照を利用したり、、、
出来る限りのことをして開花を促進させています。

過去の生育と比べられるよう、
データを残しておくのはとても大切なことですね。





人の力の及ばないお天気、
そして野外は・・・
今年の紅葉はちょっと発色がイマイチな模様です~




















(池田)




--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・