2021年8月31日火曜日

有名な屋上緑化を・・・

 先日、国内の某施設から、屋上緑化の土壌と芝をサンプリングしてきました。現在は、下の写真のように乾燥させています。


 この施設は、日本の屋上緑化の中では、非常に有名な施設です。屋上緑化を施工から20年程度が経過していますが、残念ながら、一部のエリアを撤去してしまうそうです。それに伴い、どのように土壌が変化したのか?の調査依頼が入った訳です。

 下の写真は、もともと施工時に用いた軽量土壌の層の土です。軽くパラパラとした印象があります。
 

 一方こちらは、その上層。芝のルートマットが形成されている部分です。粘土質でサッチ層とよばれるものです。

 興味深いことはいくつかありますが、まずサッチ層が増えているのがわかるでしょうか?通常の切り芝は2,3cm程度ですが、上の写真では10cm程度もあります。この部分が20年かけて、有機物(炭素)がたまった部分と言えます。
 また、この土壌では、軽量土壌層の方に、根がほとんど張っていませんでした。根張りは土壌の種類や灌水方法に大きく依存しますが、ルートマットが形成されているエリアで基本的には物質(肥料)循環が出来ていたことが予想されます。

 最近は、SDGsやカーボンニュートラルなどの環境意識が、より一層強く普及してきていることに加え、緑化ではグリーンインフラという言葉も重要なキーワードの一つとなりました。
 話は少しそれますが、環境マネジメントシステムという環境経営の考え方に、PDCA(Plan計画、Do実行、Check評価、Act改善)サイクルが使われています。環境という観点から捉えた場合、緑化ビジネスが、PDの連続にならないようにするためには、誰かがCAに関するデータをきちんと出す必要があります。
 CA(評価・改善)というと、なんだか偉そうですが、ビジネス自体の持続可能性のためにも、謙虚にCAを行っていくことが、大学の一つの役割と考えています。上述した実験結果も、最終的にはビジネスの「肥やし」になることを願って。


黒沼


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月30日月曜日

生長とともに変化する葉のかたち

暑い日が続いていますが、夜になると柏の葉キャンパスでもスズムシやコオロギが鳴き始めました。暑いのももう少しの辛抱のようですね。

 

さて、以前にシェフレラの発芽について書きましたが、その後本葉が展開してきました。

 

挿し木をしたシェフレラ

 

子葉が展開

 

形態の異なる本葉が展開

 

双子葉植物の場合、最初に子葉(双葉)が2枚展開し、その後に本葉が展開してきますが、上の画像のように丸い子葉の次にさらに長楕円形の本葉が2枚展開してきました。その次に何となく見慣れた切れ込みのある葉が展開してきましたが・・・。 いつも見慣れた複数の小葉を着けた完全なシェフレラの複葉には見えず、まだ単葉のようにも見えますね。

シェフレラは、茎に葉を交互に着ける「互生(ごせい)」なのですが、同じ形態の葉を一対ずつつける「対生(たいせい)」のようにも見えますね。

 

多くの植物は、発芽してから葉の形態を変えながら生長を続けます。幼形から成形へ葉の形を変えるスピードもステージも植物によって異なります。そのような変化を観察できるのも種まきの楽しみの一つかも知れませんね。

ちなみに、観葉植物として販売されているヘデラ(アイビー)は、ほぼ幼形の葉ですね。その株を地植えにして開花する株まで生長させると、全く異なる成形の葉が展開してきます。

 

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月27日金曜日

面白い株!発見!

こんにちは、研究生の秦です。

 

もう八月の下旬ですが、気温がまだ下がらないのは想像していませんでした…みなさん引き続き体調管理を!

 

今回はまたトルコギキョウについて紹介させて頂きたいと思います。

 

 去年、先生から頂いたトルコギキョウの株ですが、最初は結構綺麗な花を咲かせてくれていたのですが、最初の花盛りを終えた後、株の調子はあんまり良くなく、ブラスチングも多く発生してしまっていました。そのため、やはりトルコギキョウは、家での栽培には合わないかと思いました。トルコギキョウの元気が無さそうな様子を見て、自分の気分も何となく明るくなれない。その後もずっとブラスチングが続き、肥料をあげても全然元気な蕾作らない、もういいや、自分はこの花と相性悪いだと思ったとき、なんと元気な蕾作りました!そのあとも調子よく、綺麗な花を咲いてくれました!やはり暖かい場所が好きな花なのだと思います。これから3年目、4年目も花も期待出来そうかな(笑)。

 上の写真は最近見た面白い株です。写真から違和感を感じられると思うですが、この株の上の部分葉が殆どないです!温度と光足りない時、栄養成長して、蕾作らないことはよく見るなんだけど、光は足りる時、蕾だけ作って、葉が成長しないのは初めて見ました。蕾を作っても咲かないかなと疑ったんですが、何と!無事に咲きました!何かのシグナル受けて、蕾作り始まったかなと疑問に思います。

 上の写真もなかなか面白いです。写真から二つの花の形態が違います。前先生のブログ読んで、トルコギキョウが雄性先熟の植物のことを初めて知っていた。以前見た花は殆ど下の方の状態になって、雄蕊が未熟ながら花の中身見える状態は中々見えない。

 

プロの栽培者たちにとっては私が発見したものはありふれた話かもしれないが、まだまだ初心者の私にとって、これらの株は中々不思議。

 

 この前も偶然ネットでトルコギキョウを育てる個人のビデオを見ました。販売用ではなく、その個人の興味で、いろんな品種を何年も栽培した。その中に、一株同時に30、40個花を咲くものも少なくない。ビデオから見ても、色んな品種と色々なトルコギキョウを同時に咲く風景はとても美しいです。自分も機会があれば、色んな品種のトルコギキョウを自分で育ててみたいと思います!

 

(研究生 秦)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月26日木曜日

野菜のセル苗

ここ最近パンジーなどの秋冬苗用の播種を沢山行っておりますが、
同時にブロッコリーなどの野菜苗を播種から出荷をしています。

播種から1週間ほどで本葉が出てきます。





播種をしてから2週間ほどで補植をいたします。
もう立派な苗ですね。

補植後、さらに1週間ほど養生をして出荷です。
こちらの苗は柏市の農家さんの所に行き、
秋から冬にかけて青果品となって直売所で販売されます。

(新澤)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
      
      季節の鉢花 好評販売中‼
大好評鉢花販売中のサンパチェンス’さくさくオレンジ’
前回写真を上げた際は花数が少なかったですが…

夏の太陽を浴びて沢山の花をつけております。

上から見るとオレンジ一色!

価格は送料・税込で1鉢4,000円(一部地域除く)
数量限定のご案内です。

お問合せは
以下のメールアドレスへお願い致します。

「鉢花担当係」まで
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月24日火曜日

光合成を測る

 下の写真は、ブログに2年ぶり?の登場のLi-6400です。葉を挟めることで光合成速度を測定することの出来る大変優れた機械です。


 現在は、シクラメンについて、温度と光強度を変化させて、基礎的なデータをとっています。こうした情報だけを列挙すると、すごーく簡単にデータがとれるように思えますが、実はいくつかのことを考慮しないと、データのバラツキが大きく、なんだかよく分からなくなってしまいます。
 例えば、A品種とB品種の光合成を比較したい場合、違う環境で育った株を比較してしまうと、測定前の環境の影響が大きく結果に反映されてしまいます。そのため、同一の環境下で栽培した株を使用することが重要です。
 また、葉はたくさんありますが、どの葉を測定すると良いのでしょうか?若すぎても、古すぎても良くない場合が多くあります。葉位や葉色、サイズなどに着目し、予備試験を通して、データをとる葉を選択することも非常に重要です。

 以前、ブログでご紹介しましたが、上記のような高額な機器を使用せずとも、NARという光合成速度と近しい結果を得る解析手法もあります(詳しくはこちら)。
 データをとることも重要ですが、得られたデータを解釈することまで想定して、実験計画を立案することも、とても重要です。


黒沼 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月23日月曜日

観葉植物の本

先日、監修した「観葉植物図鑑」が日本文芸社から出版されました。この本には、ごく普通に園芸店で売られている観葉植物から、ちょっとマニアックなものまで多数収載されています。

植物が身近にあると、私たちの生活を豊かにしてくれると言いますが・・・。一方で、大きな観葉植物の鉢植えは高価なイメージもありますね。完成されたお気に入りの観葉植物を購入されるのももちろん良いですが、それ以外にも種子を播いたり、枝を切って挿し木をしたり、工夫次第ではその作業や生長過程も楽しみながら、オリジナルの観葉植物を育てることもできます。皆さんにお気に入りの植物を楽しみながら、長いお付き合いをして頂けたらと思っています。

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月20日金曜日

お手軽栽培キットに挑戦

こんにちは。学部3年の松田です。

 

今回は、先日購入したGROW GOOD FLOWERS という栽培キットをご紹介します。


 

缶を開けると、中には、種子、説明書、圧縮された土が入っていました。

しかも、この缶をプランター代わりにすることもできます。

インテリアの一つとしても楽しめますね。

植物の種子とラベルの色により、12種類ある中で、ラベルが水色のミニヒマワリをチョイスしました。

ヒマワリの旬は夏のイメージがありますが、78月に蒔いて、1012月に咲かせることもできるそうです。

さっそく播種をして、その後たっぷり灌水をしました。

また機会があれば、ブログを通して成長の様子をお届けできればと思います!

 

これで770円は少し割高な気がしますが、お手軽で、初心者の方にはピッタリなのではないでしょうか。

 

こちらは、南青山にあるシェアグリーンにあるお店で購入しました。

 


要は、映えを求めた若者たちが集まるような場所におしゃれな園芸店があるんです。

インターンシップでお世話になったオザキフラワーパークのオザキ社長は、お店に来る若い世代が増えたとおっしゃっていました。

これからの園芸業界では、ただ質にこだわるだけでなく、マーケティングの視点(誰に向けて何をどう売るのか)もまた重要になるわけですね。


(学部3年:松田)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月19日木曜日

ドラムの掃除

さて今週から大量のパンジーの播種が始まりました。
いつも通りドラムシーダーで播種をしたのですが、
どうも播種出来ていないところがあり、種子の入っていないセル穴が、
(抜けのあるセル 種子が小さくて見えない…)

吸引やエアーカーテンの圧力を確認しても問題はなさそう...と悪戦苦闘していたら
ふと、ここ最近ドラムの掃除をしてないなぁ~

なのでドラムの掃除を行いました。
ドラムには種子吸引用の小さな穴が開いており、
そこに細かなゴミが入ってしまいその穴を塞いでしまうのです。
詰まりを取らなければいけません。
取るために使うのがピアノ線です。
(ピアノ線が先端に付いてます)

それをドラムの小さな穴に1つ1つ刺していきゴミを取っていきます。
取り終わったらエアーで吹いて終了です。

さて掃除後の播種率はいかがでしょうか。
(掃除後のセル 画像だと違いが分かりにくい…)

小さなことですが、少しの手間がそのあと行う播種補正の手間削減になります。

(新澤)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
     季節の鉢花 好評販売中‼
大好評鉢花販売中のサンパチェンス’さくさくオレンジ’
前回写真を上げた際は花数が少なかったですが…

夏の太陽を浴びて沢山の花をつけております。

上から見るとオレンジ一色!

価格は送料・税込で1鉢4,000円(一部地域除く)
数量限定のご案内です。

お問合せは
以下のメールアドレスへお願い致します。

「鉢花担当係」まで


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月17日火曜日

トルコギキョウの交配

 今日ご紹介するのは、トルコギキョウの交配です。研究用に交配を行っております。その様子を紹介します。
 以前も紹介しましたが、トルコギキョウは雄性先熟の植物です(品種よって、その傾向はまちまちですが。)。雄性先熟とは、花粉が先に熟し、その後に雌しべの受粉の準備が整うというこを指します。花粉と雌しべの成熟するタイミングをずらすことによって、自家受粉(同じ花で交雑)する確率を下げる戦略をとっています。
 下の写真は、除雄(雄しべを取り除く)をした後、違う花の花粉を柱頭につけた様子です。
 

 念のため、袋がけをして、これにて作業は完了です。笑


 交配が上手くいっていますように!!!


黒沼

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月16日月曜日

緑のつぶつぶ ~グリーンペッパーの結実~

グリーンペッパーの国産化の検討については、以前にも何回かブログでご紹介しました。

柏の葉キャンパスのハウス内で管理されている親株にも結実が見られました。結実したのは繁殖用として管理されている親株です。この株は伸びたらすぐに挿し芽に使われるので、開花してもすぐに切られていましたが、今回は挿し芽を先に行なったので、何とか結実に至りました。

粒コショウとはまた違った、この香り豊かなグリーンペッパーが早期に国内で流通することを願って、栽培研究を進めています。 その良さを知るためには、やはり味見も必要ですね~。

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月10日火曜日

ミニトルコギキョウ

 苗テラスで管理していた挿し芽を行ったトルコギキョウですが、下の写真のように、花盛りを迎えつつあります。


 ケーキに載っているチョコレートの花のようなサイズ感です。これはこれで面白いです。

200穴のセルトレイから出すとこんな感じ

上から見るとこんな感じ

 根域を制限すると、開花する植物は多いですが、何がシグナルとなって、花芽分化するのでしょうか?その辺のメカニズムが分かれば、生産に応用できるかも知れませんね!



黒沼




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月9日月曜日

来春の準備

気が早いと感じられるかもしれませんが、花卉・苗生産部では来春の苗生産に向けて、ペチュニア‘さくらさくら’、‘桃色吐息’、‘おゆきちゃん’の親株の増殖がスタートしています。培養苗として維持していたものを5月に馴化させ、そこから伸びて来た茎を挿して増殖させたポット苗の状態です。

 

ペチュニアさくらさくら

 

ペチュニア桃色吐息


ペチュニアおゆきちゃん

 

ポット苗と言っても3品種ともいつも販売されている苗の姿とはずいぶん違っていますね。いつもでしたら、茎の先端を挿し、ポットに定植したら数節下でピンチ(摘芯)を行ないますが、この場合は、茎の先端(天芽挿し)も途中の部分(管挿し)も使って、出来るだけ多くの苗を育てています。さらにピンチも行なっていませんので、分枝もあまりしていません。

 

これは、一度、花を咲かせて、品種本来の花色や花型であるかを確認する「開花検定」を行なっているところです。桃色吐息おゆきちゃんも元々はさくらさくらの枝変わり品種ですので、滅多にありませんが、品種本来の花色と違う花を咲かせてしまうことがあるためです。培養苗では、培養中の変異が起こることもあるため、この確認作業を行なう必要があります。

 

これらの株は、挿し芽用の親株として使用しますので、この時点で花色や花型の確認をしておかないと、この中に違った花色の株が入っていたら、その後に増やした苗は、本来の品種と違ってしまいますので・・・。

 

この開花検定が終了した株からさらに挿し芽を行ない、もう一度開花検定を行なって12月までには、セル成型苗生産用の親株の準備が完了します。

 

現在、センター祭に向けて秋の花壇苗の種子播きは終わり、12月のシクラメンは6号鉢に植え替えられて順調に生育中、来年の母の日の鉢花用の苗の準備は終わり・・・・・・、常に先のことを考えながら植物の栽培が続いています。

 

自分は? 常に締め切りに追われる毎日です・・・・・

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2021年8月6日金曜日

すくすく

本格的な夏が始まりましたね。

先日は花葉会のオンラインセミナーに初めて参加させて頂きました。

コロナ×花卉業界についてリアルな声を聞き、勉強になりました。

 

 

私は実験でトルコギキョウを扱っているのですが、

実験に用いなかった苗を7月頭に定植し、我が家のベランダで栽培にチャレンジ!してみました!


左から海ほのか、セレブワイン、ボヤージュピーチ、レイナホワイトになります。

定植当時はそこまで差がありませんでしたが、

同じ環境でもかなり生育に違いがでてきました。


トルコギキョウは暖かく乾燥した気候を好みます。

比較的暑さには強いようですが、ここ最近の真夏日はさすがにつらいだろうと思い、軒下の半日陰で育てています。

しかし、何といってもベランダはジメジメ。

風通しが少しでも良くなるよう床から少し高くして、雨の日は雨が当たらない場所へ避難させています。手がかかる、、、(笑)。

 

私はチップバーンについての研究をしているため、

あまりにも生育スピードが早い ‘セレブワイン‘ にチップバーンが出てきてくれたら面白いのにな、、、と思うのですが、

期待を裏切り今のところ順調にすくすく育ってくれています。

 

開花は2か月程先になりますかね。

またここでご報告できるよう頑張ります。

 

(修士1年 舩木里桜)


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・