2014年5月29日木曜日

ポーチュラカ鉢上げ後の灌水



おはようございます。

今日の実習はポーチュラカの鉢上げでした。





3.5号ポットから10号鉢に1株植えされたポーチュラカ。

約3㎝のウォータースペースを作って植えてもらいました。









基本的に、鉢上げ直後の鉢花には、鉢底から水が出るくらいたっぷりと灌水をします。

これは新しい用土と今までの用土(根鉢)の間に空間ができないようにするためです。





しかし、ポーチュラカのように地際を這うように伸びていく植物の場合、

下の写真のように、ウォータスペースぎりぎりまで灌水してしまうと・・・












水が引くと、灌水によって浮遊した用土が、葉や茎の上に被さり、

せっかく綺麗に植えたのが台無しに・・・



見た目だけでなく、光合成が妨げられたり、病害の原因にもなります。









このような場合は、無理をせず少量灌水し、水が引いたらもう一度

少量灌水を行います。









こうすることで、茎や葉に土がかかることなく、鉢底から水が出るくらい

たっぷり灌水できます。


(長嶋)


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月26日月曜日

シバ ‘みじょか’ の出荷


428日のブログ(http://naeseisan2.blogspot.jp/2014/04/blog-post_28.html)で紹介した伸びにくいシバ‘みじょか’がいよいよ出荷されます。


1か月ほど花卉・苗生産部で養生させ、シバを基盤に根付かせた状態でカッターナイフで切り分けました。


シバの切り分け作業



ゴミや細かな雑草を取り除き


パレットの上に積み重ねていきます


パレットに積み上げた状態



今回は30㎡分を8枚のパレットに分けて積み重ね、最後にラップで包んで固定させて出荷準備完了です!


7月にJR津田沼駅近くにオープンする銀行の植栽に使用されます。施工現場でさらに1カ月ほど養生させ、シバも銀行のオープンに備えます。


雑草の伸びにくい基盤に植えられた伸びにくい性質の‘みじょか’は、最近、受注量が増えているようで、シバの生産が追い付かないそうです。矛盾しているようですが、伸びないシバを伸ばして増やすのはなかなか大変です!


(渡辺均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月25日日曜日

Japan Flower Selection の苗の植え付け



本日の実習では、JFSガーデニング部門に出品された苗の植え付けを行いました。


JFSJapan Flower Selection)とは?

「いい花の新基準。」を合言葉に、ジャパンフラワーセレクション実行協議会
が主催して、花きの新品種を評価しその推奨を行うものです。 


業界のプロによる公正な審査が行われ、「優れた品種」を選びます(HP引用)。



そんな栄えあるJFSですが、このJFSの栽培試験を行うJFSトライアル花壇は千葉大学環境健康フィールド科学センターの敷地内にあります。



まずは、植え付ける前の下準備です。


雑草をぬいて、



土壌改良のために、ピートモスと堆肥をスコップを使って混ぜていきます。




そして一定間隔に苗を配置し、植え付けていきます。




本日植え付けを行ったのは2品種だけでしたが、
先日から植わっている品種もあわせて、この花壇も随分と賑やかになってきました。




毎年様々な新品種がこの花壇に植えられています。

今年はどのような新品種が出てくるのか楽しみですね。





(学生:学部4年 村岡)



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月20日火曜日

ざわわ~♪ 2年目の春


永らくご無沙汰しておりました、サトウキビ。

柏市の(わりと)厳しい冬を終え、どうなったのでしょうか?

まずは鉢植えから。

うわっ! 枯れてる!?



近づいてみると...
うん。枯れてる....



もっと近づいてみると...

地際から新たな芽が伸びています。



地植えのほうは?

枯れてる...

近づいてみると...
枯れてる...


もっと近づいてみると...


こちらも地際から、芽が伸びています。



地上部は、柏の冬に耐えることができなかったようですが、地下部は生き残ったようです。
これだと、砂糖としての収量は望めないのですが...

それでも、観賞用の宿根草としては、関東でもなんとかなるのかも知れません。

引き続き見守っていきたいと思います。

(金谷)


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月19日月曜日

コーヒーノキ

昨年、63日のブログにコーヒーノキの播種(はしゅ:たねまき)を掲載しましたが・・・。その後のコーヒーノキの生育状況をお知らせします。

201363日のブログ

播種後、2カ月ほどで子葉(しよう:ふたば)が展開し始めました。その後、本葉が数枚展開したときに3号ポットに鉢上げしました。


現在の生育状況

播種から1年近く経過しましたが、現在は大きいもので高さ15㎝、本葉が10枚程度にまで生長しました。毎年、一回り大きな鉢に鉢増しすると、ぐんぐん生長していきます。播種から早いものでは34年ほどで白い花を咲かせます。ご自分で育てたコーヒーノキから自家焙煎ができるくらいのコーヒービーンズを収穫するには、播種から57年ほどかかります。

コーヒーノキは観葉植物として販売されていますが、夏場の日中の直射日光を避け、冬季の水のやり過ぎに注意して、室内で58℃以上を保てば冬越しは可能です。そういう意味では比較的栽培が簡単な植物といえます。コーヒーノキはグリーンインテリアとしてはもちろんですが、花も果実も楽しめる鉢植えとして楽しんで頂きたい植物の一つです。


  (渡辺均)




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月16日金曜日

四葉のクローバー?


春になってから、圃場では小鳥のさえずりがにぎやかに聞こえてくる今日この頃。

校舎の軒下にツバメが巣を作っていました。



雛が孵るのが楽しみです。


さて今回は、野に咲く花のご紹介。



言わずと知れた、シロツメクサ(クローバー)(Trifolium repens)です。


シロツメクサは、江戸時代にオランダからガラス器を送る際、壊れないように乾燥したシロツメクサを詰めものにしたことから「詰め草」の名前が生まれたのだそうです。

素敵な名前の由来のエピソードですね。



幼い頃に花冠を編んだり、四葉のクローバーを探して遊んでいた方も多いのではないでしょうか。


かく言う私は今でもシロツメクサを見つけると四葉のクローバーを探してしまいます・・・。



四葉のクローバー??

残念ながら、これはクローバーではなく、カタバミ(Oxalis corniculata)です。

四葉のクローバーのイラストで、ハート形の小葉のものを良く見かけるので、ちょっぴり紛らわしいですよね。



(学生:学部4年 蕪野)




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月15日木曜日

塊茎報告

また、この建造物を作る日がやってきました。







シクラメンのポット増しに使用する4.5号硬質ポットを、熱湯消毒して乾燥させるため、



        ピラミッド状に積み上げる毎年恒例の建設作業です。








もちろん、真実の口も健在です。    








 本物は、人の背丈ほどの大きさで、下水溝の蓋と考えられているそうですが 。


        これはもちろん、人の手は入りません・ ・ ・ ??。







シクラメンの3号ポット苗は、そろそろ葉が重なりだし、ポット増しを待つばかりですが ・ ・ ・。







  温室では、ポット苗やトマトの鉢物が栽培されていて、


           まだポット増しをするスペースがありません。!






このトマトの鉢物は、中玉系の品種で、果数が多く、購入された方が、


  仕立て方を自由に考え、楽しみ、また、実を食して楽しむという鉢物です。


  来週、実習で出荷する予定で、その後、シクラメンのポット苗を置くベンチになります。


  
    ポットの消毒、置き場所の確保 ・ ・ ・ 、培養土も作らなければ ・ ・ ・ !!。








    シクラメン苗の一番花をみつけました。


        まだですかー!!!。 っと言うように、


            蕾をもち上げ、ポット増しを催促しているようです。





(石井)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月13日火曜日


いやぁ、もう夏ですねぇ。
えっ、まだ早い?

母の日向けの出荷が終了したのは、ここ最近のブログでもお知らせしてきました。
こんなにいっぱいあった鉢花が...


出荷の終わった今は、このとおり!
つかの間の端境期を迎えています。



でも...
次の季節に向かって、もう準備は始まっています。
夏向けの花。

ベゴニア (Begonia semperflorens) や、


アンゲロニア (Angelinia angustifolia)、



ペンタス (Pentas lanceolata)、


などなど。

暑い夏に向けて、頑張って作っていきます。

(金谷)


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月12日月曜日

母の日向け鉢花出荷の合間に・・・


 花卉・苗生産部で最も忙しい母の日向けの鉢花の出荷が無事終わりました。出荷期間中は箱詰めされた鉢花を運送業者が1時間~2時間おきに集荷に来るため、時間を気にしながらの箱詰め作業を行なっていました。他所の大学ではこのような実習はないでしょう。



出荷を待つ鉢花と山積みされた出荷箱




トラックが一杯になるまで積み込まれ、またすぐに集荷に来ます。



そんな忙しい出荷作業中でしたが・・・



出荷作業前に満開の花と記念撮影



新聞記事にも!



 出荷作業の取材を受け、その記事が510日の産経新聞朝刊に掲載されました。いろいろなことがあった母の日向けの出荷作業でした。みなさんの母の日はいかがでしたか?


(渡辺均)



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2014年5月8日木曜日

もういくつ寝ると・・・?

みなさんご存じ、5/11(日)は母の日です。
花業界は、この時期はたいがいどこもデスマーチ・・・


千葉大学 花卉・苗生産部も、もちろん例外ではなく、
連休中の月曜日から、母の日前日の土曜日まで
母の日ギフトの出荷が予定されています。

商品は、何度かこのブログにも登場している
・ペチュニアさくらさくら3色ミックス










・カリブラコアミリオンベル3色ミックス













この2種をメインに毎日約1000鉢。
職員、学生総出で出荷していきます。

今回のように多くの鉢花を出荷する時は、
前日までに段ボールの組立てや説明書の貼り付け、灌水などの
準備を終わらせておきます。
当日は鉢を台車に乗せてハウスから出荷台へ移動。
枯れた花や、黄色い葉を取り除き、全体の形を整えます。

自分のお母さんに贈るつもりで1鉢ずつ丁寧に。
調整後、鉢をきれいに拭いて、段ボールへ箱詰め。
出荷先の伝票を貼ったら、運送会社へ託します。

この時点で夕方近くになっていますが、、、

今日の分の出荷が終了したら
周囲の掃除をして
翌日の段ボール作りと鉢の移動。
明日のために少しでも作業を進めておきます・・・



出荷前に満杯だったハウスは、
  
        









あっという間に寂しくなってしまいました。

でも、それだけ多くの人たちが花を贈っていることを考えると
なんだかほっこりしますね。


全国のお母様たちへ
届け!ありがとうの気持ち☆


明日以降の出荷は、残り約1600鉢!!
もう一踏ん張りです~



(池田)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・