2016年11月28日月曜日

園芸別科園芸特別研修 ~最後の熱川実習~

園芸別科2年生恒例の熱川実習が1123日~25日に行われました。この実習は静岡県東伊豆町にある附属農場(海浜園芸農場)で行なわれました。この海浜園芸農場(通称熱川農場)では、柑橘を中心に温泉熱を利用した果樹類の栽培も行なわれています。宿舎のお風呂は源泉かけ流しです。

園芸別科では、1年生の5月下旬~6月上旬の23日の実習と、この2年生の実習の2回を熱川農場で40年近く行なってきました。今年も早生系の温州ミカンとハウスレモンの収穫、それに防風垣の剪定を行ないました。


熱川農場(宿舎から早生温州のミカン園を望む)


早生温州と宿舎(後方)



脚立を使い、木に登ってひとつ残らず収穫します。収穫したら隣の木へ移動してまた収穫・・・

2日目の朝は雪! 外作業を中止して、昨日収穫したミカンの選果とハウスレモンの収穫を行ないました。

直径5.5㎝以上のレモンを収穫しました。


朝食後は周辺施設の見学の予定でしたが、あいにくの雪でほとんどの施設が閉園してしまったため、堂ヶ島、下田周辺を巡ってきました。


ペリ―の胸像(下田市)


最終日の朝は、伸び過ぎた防風垣の刈り込みを行ないました。爆音を轟かせ、早朝からチェーンソーを使って朝飯前のひと仕事! 機械は教員が使いましたが、別科生の2年生ともなると作業の要領も解っているので、作業を分担して手早くスムーズに終えることができました。2年間の成長のあとですね。




園芸別科の募集もあと数年で終わりになりますので、この熱川実習もあと数回となってしまいます。また、上の画像で脚立に登ってチェーンソーで生垣を切っている先生の雄姿を熱川で見るのも今回が最後になってしまいました。来年の3月でご退官です。

先生とは私の新任時からですので、ちょうど20年、熱川農場に40回ご一緒させて頂いたことになります。専門分野は異なるものの農場や栽培、現場のことを大切にされている数少ない先生のお一人です。また一人、作業着が似合い、作業ができる先生が大学を去ってしまいます。

残された者の責務として、その精神や学部の伝統、技術を受け継ぎ、次の世代に確実にバトンを渡せるよう日々努力を重ねて行きたいと思います。


   (渡辺 均)

--------------------------------------------------------
<シクラメン祭2016 開催のお知らせ>
今年も千葉大学環境健康フィールド科学センター
花卉・苗生産部で生産したシクラメンの即売会、
「シクラメン祭2016」を開催します!

多彩で良質な鉢物シクラメンを多数出品致します。
ぜひ、ご来場下さい!!

日時: 2016年12月3日(土) 9:30 ~ 13:30
場所: 千葉大学環境健康フィールド科学センター内 シーズホール



詳しくはこちら↓
「シクラメン祭2016」


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿