はじめまして、学部3年の丸山絵梨香です。
初めてのブログ執筆で緊張しています…。
これからよろしくお願い致します!
今週の実習は、ビワの葉摘みを行いました。
ビワ(Eriobotrya japonica)は、中国南西部原産の常緑高木で、主に果樹として栽培されているバラ科の植物です。
ビワの葉には、タンニン、クエン酸、アミグダリンなどの成分が含まれており、風邪予防や整腸作用、疲労回復などの効果があるとされています。
また、抗酸化作用に優れているため、美容にも効果があると言われています。
中国やインドでは、なんと数千年も前から薬用植物として利用されてきました。
まず、肉厚で色の濃い大きな葉を選んで収穫します。
葉の裏側には、産毛のような細かい毛が生えているので、
タワシで地道に取っていきます。
毛を取り除いた葉を水で洗い、
葉の水分を抜くために天日干しをして乾燥させます。
今週の作業では、ここまでの工程を行いました。
ここから、収穫されたビワの葉たちを茶葉にするそうです。
とても楽しみです!
学部3年:丸山
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿