2016年8月5日金曜日

1000属ハウス植物の定期管理


今週は1000属ハウスにある植物の剪定、除草などの作業を行いました。

最近、植物がすくすくと成長し、草丈や株張りが良くなってきました。その一方で、風通しが悪くなったり、日照が足りなくなったりと、植物は病気がかかりやすい状況です。

そのため、今回は、実習の時間を利用して、植物の剪定を中心に管理作業を行いました。
植物の剪定する際、ウィルスの感染を防ぐために、ガスバーナーを用いてハサミを消毒して、伸びた枝などを取り除きました。

 ペチュニアの伸びた茎を切り戻ししています。

また、ラベルが付いてない植物に学名、科名、属名の書いてあるラベルをつけます。
 

植物を管理しやすくするために、科名、属名によって植物を分類し、なるべく同じ場所におきます。


すべてのコーヒーノキをきれいに並べておきます。
キツネノマゴ科の植物を同じところに並べます。

Strobilanthes,キツネノマゴ科 イセハナビ

Crossandra,キツネノマゴ科クロサンドラ

植物の剪定を行った後、ベンチ上の落葉、枯葉や、床にあるごみなども清掃しました。植物の成長に伴い、追肥、剪定、鉢増しなど定期的な管理作業は省くことができませんね。


(学生:任)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿