2019年7月25日木曜日

シクラメン用土作り

シクラメンの用土は他の1年草などの用土と
原料や配合が異なるため、毎年機械ではなく手作業でブレンドしています。

実習でも何度かおこなっていますので、
OB、OGの方にとってはお馴染みの内容ですが、
かなりの労力を要します。

手順としては、
まず床をきれいに掃き掃除し、
それぞれの用土を配合量分用意します。

そして、軽いものから順に重ねて山型にします。

まずは1番軽いピートモス


その上にバーミキュライト


さらに1㎝メッシュで篩った腐葉土


                   ゼオライト


 赤玉土は重いので、バットで計量し



上に重ねて山型ができました。



 水を10%投入


肥料や土壌改良材も加えます


 これをスコップでエンヤコラヤと混ぜていき



反対側に混ぜ終わった山を作っていきます。



上の作業を2往復繰り返した後、フレコンパックに投入します。



出来上がったものをフォークリフトで作業棟へ運びます。

上記の作業を昔の実習では10人ぐらいで2000L分作ってもらっていましたが、
最近では人数が減ったため500~1000L分が精々です。

しかし、生産量はむしろ増えており、
必要な用土量も当然増えています。

残りの量をパートさんで混ぜてもらうのもちょっと・・・
と思っていましたが、
今季、画期的な方法により、たった1人でも、
大量に用土作成ができる方法を編み出しました!
持つべきものは機械です。

内容はお教えできませんが、
大幅な労力の削減に成功しました。
めでたしめでたし。

(長嶋)


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿