今日のブログはとても残念な話題です。
長野県茅野市内で委託して試作を続けてきたオケラが大量に盗まれました。
その数およそ8,000株!
酷いことをする人がいるものですね。地道に選抜して種子からやっとここまで増やしてきたものを・・・。このオケラは、長野県やその周辺に自生するものとは明らかに形態的にも、系統も遺伝子型も違いますので、見ただけでもすぐに千葉大で育成された系統とわかってしまうものなのですが・・・。おそらく、盗んだ人はそのようなことをまったく理解していないのでしょうね。株が見つかったらすぐに捕まりますよ! ・・・と強がりを言ったものの盗まれたものが戻ってくることはほぼ期待できませんね。
被害届を出しましたので少しは捜査をして頂けるものとは思いますが・・・。
茅野市に9月に訪問した際のオケラ
薬用植物や機能性植物をいろいろな地方で大学の研究費で試作をお願いしてきましたが、このようなことは今回が初めてです。ほとんどの地方に共通ですが、農業就労者の高齢化の問題、耕作放棄地、地域の新たな食と健康の振興などを考慮して、オケラの栽培による特産化の可能性、地域の農業振興の一助になればという思いから試作を進めてきましたが、当地で継続する意味があるのか甚だ疑問に感じてきました。人のものを盗ってはいけませんよ!
(渡辺 均)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿