今日は苗テラスの鉢花・ポット苗利用をご紹介します。

苗テラスは昼夜の気温、炭酸ガス濃度、液肥灌水
などを人工的に制御することができる装置で、
おもにセル苗などの幼苗期に利用されています。


しかし、冬の時期に夏場の植物を扱うことが多い苗生産部では、
暖房効率が良く、炭酸ガスの使用で生育も早くなる苗テラスを、
ポット苗や鉢花にも利用しています。

数は沢山は入らないので、ここに入れるのは選りすぐりの精鋭たちや
まわりより生育が遅いものたちです。

病害虫や灌水回数など、気をつけなければならないことがありますが、
なるべくセル苗の邪魔にならないように・・・

この株は4000鉢を売るための逸品です。
はやく大きくなあれ。
どうかお願いしますm(__)m
(長嶋)
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿