ガランとしますが、すぐに次の鉢花で
ベンチが埋まってしまします。
これは以前にもご紹介したセネッティ(キク科Pericallis属)ですが、

葉が混み合って、隣の葉と擦れています。
このままだと、隣の株より少しでも光を浴びようと、
茎はヒョロヒョロのまま、背だけ高くなってしまします(徒長)。
そこで、スペーシングをおこなうと・・・

真上から見ると、こんな感じです。

これだけ広げても大きくなってくると・・・
まだまだ狭く感じます。

だから、少しでも広げてあげたいので、ベンチすれすれに置きます。

ガランとしたハウスがまた、埋まってしまいました。

綺麗に並びましたが、実はもう次の植物の準備が
着々と始まっています。。。
(長嶋)
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿