先週の投稿で紹介した土も、すでに底をつき、おかわり分の土が僅かに残るばかりです。そしてその土はというと。
ジャーン!こんなにたくさんの鉢やポットに使われているのです!
主に、昨年まで管理していた3年生根、つまり4月から新4年生の定植用に土壌を使用しました。小学校でいえば、上級生の仲間入り、6年生で卒業(収穫)できるか!?収穫といえど、この温室では、現在、採種用の株の育成を行っています。
また、温室はこれまで使用していた通称「連棟8」ですが、昨年までとは仕様を変更させています。その話はおいおい。
そしてさらに!!!
こんな感じのブレンドパターンも、試作してみます!
この他にも、各用土単体での、栽培も検討しています。一般的にオタネニンジンといえば、黒土での栽培が適しているとされていますが、販売されている黒土の品質の問題や、温室環境の高温、鉢やポットの土壌域の狭さなど、様々な問題があります。
用土や温室環境等を変更していくことで、もっと良い苗を作りたい!という飽くなき探求心が、我々を突き動かすのです!!?
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。皆さんも万全の状態で、春を待ちましょう。
黒沼
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿