梅雨明けしたと思ったら、こちらではまとまった雨が降りません。今度は高温と干ばつが心配されます。
先日のブログで、来年播種用のトウキの採種をご紹介しましたが、種子の精選はこれからですが、十分な量の種子を採ることができました。
再来年播種用(来年採種用)のトウキは?というと、今年の3月に播種し、5月にポット上げ、6月に定植しました。その株の乾燥対策、暑さ対策を施さなければなりません。具体的には、暑くなる前に敷き藁(藁を株元に敷く)をしたかったのですが、雨が続くと外作業はできず、晴天・高温が続くと外での作業はなかなか勇気がいります。 雨で濡れるのか、汗だくになるのかの違いなのですが・・・。 結局、梅雨明け後に、意を決して作業を行ないました。
今ごろ敷き藁? ビニルマルチ(被覆資材)を使わないの? と思われるかも知れませんが、地温の上昇を抑えつつ、通気性を保つためには、植物資材(藁など)の方がトウキの生育には良いようです。生薬メーカーの偉い先生は、ビニルマルチ使って栽培をすると、欠株が増え、生薬・当帰の品質も悪くなると仰います。その真意は良くわかりませんが、間違いでもなさそうです。
よく黒色のビニルマルチが使われていますが、春先の地温の上昇や地温の維持には効果はありますが、夏場は暑すぎて根が傷んでしまいます。また、白色や銀色のマルチ資材もありますが、植物資材に比べて通気性が劣ります。一方で、敷き藁などの植物資材も良いことばかりではなく、栽培する作物によっては病害虫の原因になることもあります。
作業は、汗だくになりながら藁を敷き、風で飛ばされないように支柱で固定し、2畝分を1時間半ほどで完了させました。
人間だけでなく、植物も夏バテをします。その対策として、根が傷んでしまわないように鉢植えやコンテナ栽培の場合には、板やブロックで直射日光が株元や容器に当たらないようにカバーすると植物へのダメージを軽減することができます。
また、西日を避け、日中の灌水を避け、風通しの良い場所で管理するだけでも生育は違ってきます。 それにしても、汗をかいた後の冷たいビールは最高ですね。私はこれで生き返ります!
(渡辺 均)
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿