2023年10月2日月曜日

試し掘り~ 交配したキクイモのその後の生長 ~

 2カ月間の夏休みが終了し、今日から後半戦が始まりました。

 

さて先日、北海道へ行ってきました。その目的は、新たなキクイモ品種を作るプロジェクトで圃場に定植したキクイモの生育状況を確認するためです。

 

キクイモに関連する以前のブログは、下記をご参照下さい。

  丸いキクイモ、赤いキクイモ(202343日)

 http://naeseisan2.blogspot.com/2023/04/blog-post.html

  赤いキクイモ(20221031)

         http://naeseisan2.blogspot.com/2022/10/blog-post_31.html

 

 共同研究を行なっている方から、「大きく育っていますよ~。」とは聞いていましたが・・・・・。今年の春にも小さな塊茎を1球ずつ定植して頂いたのですが、それが3m近くに生長し、うっそうとした状態になっていました。


時期的に収穫にはまだ早いのですが、地下部の生育状況が気になるので、試しに掘って頂きました。

 


小さな塊茎がたくさん出てきました。その数は、なんと1株に50個以上! 形状もごつごつしておらず、目標としているサトイモ型の丸いキクイモになっていました。

 

キクイモを大規模に生産するためには、機械での収穫、収穫後の塊茎の洗浄などを考慮すると、丸い形状のキクイモでないと出荷~加工するまでに多くの労力とコストがかかってしまいます。「丸いキクイモ」であることが新しい品種の必須条件でしたので、まずはひと安心です。

 

今後は、11月の収穫時期に再度調査を行い、塊茎の形状、1株当たりの収穫量、着色状況とイヌリンの含有量などを調査し、新しい品種の候補を選ぶ予定です。

 

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿