千葉大学 花卉・苗生産ブログ
千葉大学 環境健康フィールド科学センター 花卉・苗生産部 では、
『高度化セル成型苗生産利用システム』を活用した実習教育や研究などを行っています。
2009年12月13日日曜日
オステオスペルマムの摘芯
オステオスペルマム ‘サンナドーラ マーベラ’の摘芯をしました。
このオステオスペルマムは来年の3月までに、
大鉢で仕立てていきます。
オステオスペルマムは、
南アフリカ原産の植物ですが、
耐寒性も強い植物です。
花は秋からも咲きますが、
品種によっては、低温にあたらないと
なかなか花が咲かない種類もありますので、
秋から楽しみたい方は、
品種選びは重要かもしれませんね。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを毎日1回クリックしていただけるとブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
☟
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿