2015年3月20日金曜日

薬木の移植

今週の火曜日、薬草園の改修・整備作業の一環で樹木(薬木)の移植と定植、薬用の水生植物用の池の整備(穴掘り)を行いました。

今回のメインイベントはギンバイカ(薬木)の移植です。
ギンバイカ(Myrtus communis)は、フトモモ科、地中海沿岸地方原産の常緑低木です。開花期は5月から7月程で、白い梅の花に似ていることから「銀梅花」と呼ばれるようになりました。花や葉に芳香があり、古くから香辛料としての利用がなされています。また近年では、香水の原料や入浴料等にも利用されているようです。

まずは移植しやすいように剪定です。

次に移植先を確保します。

場所を決めて、
せっせと穴を掘ります。

ギンバイカは根域をある程度確保しつつ、周りをスコップで掘り、不必要な根を断ちます。

 
剪定してありますが結構重く、4人がかりで移動します。

一度近くに置き、移植先の穴の調整を行います。

穴に入れ、


掘った土を戻し、

完成です!

他にも池をつくるためたくさん掘りました。

案の定筋肉痛になりました。笑

色々な方に見てもらえるような薬草園にするためにも、これからの改修・整備作業も頑張っていきたいです!


修士1年 小林

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿