2014年9月22日月曜日

ちょっと気を付ければ・・・

先日、東京都葛飾区役所内で第2回指導者向け花壇管理講習会を行なってきました。その内容は花壇の維持管理方法と簡単な植物の殖やし方についての講義と実習でした。対象者は、区役所内の花壇や地域の花壇を維持管理している区から認定を受けている緑化推進委員の方々です。

その講習会の中で説明したことなのですが・・・。
区役所内に植えられている下のペンタスの画像を御覧下さい。綺麗に咲いているように見えますが・・・何かおかしいですよね。


近くで見ると株に元気がありません。



もっと近くで見ると葉の形が歪になり、
葉色に濃淡が見られます。また蕾の数が少なくなっています。


これは、典型的なウイルス症状です。ウイルスにより植物の生育が悪くなってしまったようです。最悪な場合には枯死してしまいます。

それではなぜ、ウイルスに罹ってしまったのか?
栽培管理の状況の説明を聞くと、定植してからこれまで数回の切り戻しを行なっておりました。おそらく、そのような状況から、使用した鋏からウイルスが感染し、花壇全体に広がったのではないかと考えられます。ウイルス対策の基本として、使用した鋏の刃や柄は良く洗浄し、熱湯で消毒する。もしくは、ライターやバーナーなどで軽く刃を炙る等の対策が必要です。また、剪定する植物を変える時も刃を消毒した方が良いでしょう。なお、洗浄した鋏は錆の原因になりますので、必ず水気を拭き取ります。

日常の作業の中で、何気なく鋏を使っていらっしゃる方は多いと思いますが、ちょっとしたことに気を付ければ、長くきれいに花を楽しむことができます。ぜひ、実践して下さい。



(渡辺 均)




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿