2014年7月15日火曜日

自然の宝庫・・・なのかもしれない・・・


千葉大学柏の葉キャンパスには、以前もお話ししたように、野生のキジがいます。
http://naeseisan2.blogspot.jp/2013/07/blog-post_21.html

ほかには、もちろん、スズメも、ハトも、ムクドリも、カラスも、田んぼにやってくるカルガモも、そこそこいろんな鳥がいます。
は虫類ならヘビやトカゲ、両生類ならカエル、こんなのもそこそこいっぱいいます。
虫類は、植物を食い荒らす害虫から比較的平和な虫まで、これもそこそこ、いろいろいます。


哺乳類は、というと...

キャンパス内で主に見かける哺乳類は、ヒト。
これが圧倒的に多くて、ほかに野良猫、たまに犬。


そしてもう一つ、最近多く見かける哺乳類がこれ↓
(遠くからスマホで撮ったのでピンボケでスミマセン...)


耳の長いドブネズミ...ではなく、野ウサギです。
なんだか最近、殖えているのか、見かける機会が多くなりました。
昼間でも平気であちこちで飛び跳ねています。





特に土日は人も少ないので、勝手気ままにあちこちを徘徊しているようです。

かわいいんですけどね。
実験用の植物をお食べになる、つまり食い荒らす被害も若干、出てきています。

柏の葉界隈もマンションなんかが建ち並んで、開発も進んでいますが、まだ自然は残っています。


(金谷)




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿