2010年12月9日木曜日

花の色は変化する?!

今日は、花の色のお話です。

この花は、宿根アサガオです。




このアサガオの花の色は青色をしていますが、

花が咲き終わる頃になると、

赤紫色に変化してきます。





アサガオの場合は、よく見ると蕾の色も赤紫色をしています。

だから、アサガオの青い花は開花したときに青くなっている事が分かります。


つまり、、、、
花が、蕾→開花→散る頃、と生育するにつれて、
その色が、赤紫→青→赤紫、と変化しています。

これは、花の色素の発色に大きく関わっているpHが変化しているからです。

色素が入っているのは細胞の中の液泡と呼ばれる器官です。
この液泡の中のpHが酸性になると赤っぽく色が変化します。
逆にアルカリ性になってくると青っぽくなっていきます。

なので、、、、
このアサガオの花の色の変化には、
pHが関わっているという訳です。

もちろん、、、、
すべての植物の花でpHが変化するという事はありません。



��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




0 件のコメント:

コメントを投稿