2025年2月13日木曜日

ペチュニア 親株の入れ替え

2月も中旬には入りましたが、春の陽気はまだ遠く、北風が強く吹く日が続いておりますね。

さて、右左のベンチの上に乗っているのは両方ともペチュニア さくらさくらシリーズの挿し芽穂取り用の親株ですが大きさが異なります。

並べてみるとこれほど違います…。

左のベンチのペチュニアは12月~2月下旬まで採穂するようの親株で、
左のベンチのペチュニアは2月下旬~4月いっぱいまでまで採穂するようの親株です。

12月から通しで同じ親株を使用しても問題なく、挿し穂も多くとれるのですが、
人が触れる機会が多く病気のリスクや、根が詰まってしまい保水性が悪くなってしまい灌水の手間が増えてしまう為、入れ替えております。

只今入れ替えの真っ最中です‼

(新澤)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿