2011年3月11日金曜日

これは、何?

さて、これは何でしょう??





もちろん、植物ですが、

これはある植物の花なんです。

とても花とは思えませんが....


この花の主は、この植物(↓)






サトイモ科のモンステラ(Monstera属)です。

普段は観葉植物として使われているので、
花を見る機会なんて、ほとんどないと思いますが、
熱帯植物園などにある大きな株には、
咲いているのを時々見かけます。


で、、、
どこが花かというと、、、、




ここにたくさんみえる六角形ぽいところが、
ひとつの花になります。

なので、、、
これは全体で沢山の花が集まっている「花序」になっています。
特にサトイモ科の花序は「肉穂花序」(にくすいかじょ)とよばれています。

それで、花序を包んでいる部分は、
��老化して黒っぽい色になっていますが、本来は白色です。)
「仏炎苞」(ぶつえんほう)と呼ばれています。

この仏炎苞がきれいで切花としてよく見るのが、カラーなどですが、
実は、この仏炎苞は、
花ではなくて、葉の変形した器官なんです。


このモンステラの花は、おしべとめしべがあるので、
両性花ですが、
サトイモ科の中には、
株によっておしべだけをつける雄株と
めしべだけをつけている雌株にわかれる
雌雄異株という性質をもつ種類もあります。

この雌雄異株のサトイモ科の植物の中で、
とくに変わっているのがテンナンショウなどです。

この植物は株が生長して大きくなると雌株になったり、
小さい株だと雄株になったりして、
生長とともに性が変わる
「性転換」という性質を持っていたりします。

植物は子孫を残すために独特の進化をとげていますよね~。



��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿