マンデビラの蔓の巻き方は右巻きっていいましたので、
他の植物はどうなっているのかお話ししましょう。
さてさて、、、
右巻きの他の植物は、、、、これ。

宿根アサガオです。
Ipomoea indica

蔓は右巻きですね。

他には、、、、
クズ(Pueraria lobata)も右巻き。
これは、クズの斑入り品種。

この植物も(↓)右巻き。

この植物なんでしょう??
花はこれ。

正解はマメ科のアピオス(Apios tuberosa)でした。
アピオスにできるイモは茹でて塩をふって食べるととってもおいしいですよ。
ビールのおつまみに最高です。
ちょっと話が脱線したので、、、、また、蔓の話に戻しましょう。
右巻きの植物ばっかり紹介したので、、、
こんどは、、、左巻き。

右巻きと左巻きの違いわかりました??
ちなみにこの植物は、、、、
タデ科のナツユキカズラ(Polygonam aubertii)です。

こんな白い花を咲かせます。
身近なつる植物があったら、どっち巻か観察するのも面白いかもしれませんね。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらをクリックしていただけるとうれしいです。
☟

0 件のコメント:
コメントを投稿