こんにちは。学部3年の高原です。
先日、卒業研究「環境負担低減を考慮した新たな屋上緑化システムの検討」で栽培しているコウライシバの7回目のガス採取と4回目の写真撮影を行いました。新たな土壌資材としてバイオ炭を用いた薄層型屋上緑化システムを検討するとともに、バイオ炭の製造からシステムの廃棄過程を含め、包括的に新システムを評価したいと考えております。そのため、コウライシバの温室効果ガスの採取と生育調査を定期的に行っています。
以下の写真はコウライシバの様子です。
研究の背景、目的、意義、手法などについて「なぜ?」という疑問を深掘っていくことを大切にして、自分の研究に関する知見を深めていきたいです。研究室に配属されてから初めてのことばかりで苦戦する日々ですが、少しずつでも成長できるよう精進してまいります。
(学部3年 高原)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿