今回のラベンダーの品種は、
『イタリアンラベンダー ブルーベリーラッフルズ』。

株式会社ハルディンの品種です。
この品種の特徴は、
どんどん花が咲くところ!
花が終わるころには、、、
その花のもとの方にすでに次の花が順番待ちしています。
でも、
ラベンダーは香りもとってもすてきです。
春の訪れを感じさせてくれるさわやかなラベンダーの香り...
そんな、ラベンダーの出荷の様子をご紹介。
温室の中は、ラベンダーでいっぱいです。

今日は、このラベンダーの出荷。

出荷場に運んで...

ブィサイン....
じゃなくて...

出荷調整ですね~。
そして、

箱に入れて、、、

ガムテープでしっかり封をして、、、

はい、完成...
��早過ぎてカメラがついていけませんでした...)
おっと、そろそろ私も出荷作業に参加しなくては...

ラベンダーの管理は、
乾かし気味に管理するのがポイントです。
まだ、土が湿っていたら水やりは控えましょう。
特に、夏場は水をやりすぎると病気になってしまうので注意です。
ラベンダーは基本的に、寒さには比較的強いのですが、
この品種は-5℃くらいまでが限界です。
霜にも当てないように管理しましょう。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらをクリックしていただけるとうれしいです。
☟
