計算が苦手という方はたくさんいらっしゃるでしょう。
私もその一人です。数学のテストは赤点で補習ばかりでした。
しかし、植物の管理や実験などをやっていると、
濃度の計算や単位の換算が必要になるときが出てきます。
正しい計算と正確な計量が重要
テストなら間違っても勉強不足で済む話ですが、
実際に植物の管理(肥料や農薬の希釈率など)や実験(試薬の使用濃度)で
計算を間違えると大変なことになります(最悪の場合、植物の枯死や事故など)。
○ppmの△溶液を◇リットル作ってくださいと言われて、すぐ計算できますか?
ECが○dS/mの液肥を作ろうと思って、ECメーターの表示単位がmS/cmだったら、
どうしますか?同じ単位ですか?換算が必要ですか?
手っ取り早く、インターネットで調べましょうか?
たいてい、それらはとても簡単な計算です。
お金の計算は得意だけれど・・・。
いやいや大丈夫、慣れれば計算機すら要りません。
もちろん何かあったときに検証できるよう、
計算の過程を記録しておくことも大事です。
(新藤)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿