こんにちは。学部4年の岡田日和です。
先日まで肌寒い日が続いていたような気がしますが、急に暑さが舞い戻ってきました。せっかく出した秋の服は再びタンスの中です。
昨日、研究室の学生実習で「苔玉」を作製しました。皆さんご存知でしょうか。最近はインテリアショップ等にも観葉植物コーナーで見かけることがあります。
今回のブログでは、苔玉の作り方を紹介しようと思います。
まずは土を作ります。保水性の高いけと土と赤玉土を混ぜていきます。
水を適宜足しながら、こねて伸ばして、なめらかになるまで続けます。
この土を、ポットから取り出した苗の土の部分を、上から覆うようにつけていきます。大きくなりすぎないように注意が必要です。
土をつけ終わったのちに、水草を巻き付けます。今回は乾燥した水草を水で戻し、絞ったものをナイロンの釣り糸で固定します。丸い形を崩さないことと、同時に置いたときに自立するように底面を意識することがポイントです。
作る人によって形やサイズがまちまちなのも、かわいいですね。
これらは11月3日に柏の葉の環境健康フィールド科学センターで行われる「農産物直売会」で販売予定です。他にも様々な生産物を販売予定なので、是非いらしてください。
(学部4年:岡田)
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿