2022年2月11日金曜日

工事始まりました

こんにちは。学部3年の松田です。

 

ついに、柏の葉環境健康フィールド科学センターの本格的な工事が始まりました!

今回は、進行中の工事で更地になっている場所に何があったか、そこでどんなことを学んだのかを紹介しつつ、実習の思い出を振り返りたいと思います。

校門に入るとすぐにJFA(ジャパンフラワーセレクション)の花壇がありました。ここで花卉の花壇の土壌改良の実習があり、連作障害とは何か、その対策には何が必要なのかについて勉強しました。スコップで土を掘り起こし、肥料を投入したら、防草シートを上から貼り付けます。すると、太陽熱で地温が高くなり、土壌病害虫が減少するという仕組みです。

ちなみに、実習で何回も握っているスコップですが、私はいまだに使いこなせていません笑。下手くそなので、いつも先生に指摘されます。

少し進むと右手に梅の木がありました。そこで剪定を習いました。

剪定は、いつ、どの部分に花芽ができ、どのような実のつき方をするかをイメージして作業しなければなりません。経験が物を言う技術です。寒い中、先生の説明が長丁場になって凍えていたのも、今思えば良い思い出ですね。

 

今この記事を書いていて、これだけ記憶を鮮明に思い出せることに自分で驚きました。自ら考えて手を動かした経験は記憶によく定着すると言いますが、本当ですね。

(学部3年:松田)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

0 件のコメント:

コメントを投稿