こちらは健全株
こちらがチップバーン発生株です。
上の写真のように、tip(先端)がburn(焼け)しているようです。葉先枯れ症とも言います。数年前に、学生さんが早生品種14品種で実験を行い、品種間差を明らかにしていますが、今回は、中生や晩生品種も含め、網羅的に解析しようと考えています。また、以前定量化しなかった部位のCa濃度や形態的特徴との関連性を分析することで、更なる発見を期待しています。
品種数を絞って深掘りする研究も重要ですが、多くの品種を用いて全体を把握することも重要です。論文等を読んでいると、数十品種を実験に供試する研究というのは、かなり少数派のように思われます。多くの品種を扱うことは、非常に大変なことですが、その時点で独自性が担保されているとも言えるかも知れません。幸い、苗生産部には、苗テラスをはじめとし、他のラボよりも栽培施設等、かなり恵まれています。有難いことです。
年内には成果が纏められるように、少しずつ分析していきたいと思います。
黒沼
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
0 件のコメント:
コメントを投稿