冬に備えて作物の収穫も大詰めですね。昨日は、長野に日帰り出張でした。信州のこの時期はリンゴと野沢菜なのでしょうか。道の駅や直売所にはリンゴの箱が山積みされ、野沢菜が束にされて販売されていました。関東ではなかなか生の野沢菜は見かけませんね。野沢菜の量も多かったのですが、それ用の漬物の素の種類の多さにも驚きました。どの漬物の素が美味しいのかと尋ねても、人や家によって違うとの答えで、野沢菜漬けのバリエーションの多さに驚くばかりでした。
山のように積まれた野沢菜
さて、オケラです。昆虫のケラではなく、植物のオケラ(キク科・ Atractylodes
japonica Koidzumi ex Kitamura,生薬名:白朮 )です。5年前から長野の生産者の方と国内の野生選抜系統を使用して国産化に向けた試験栽培を行なっています。昨日は、その生育状況の調査と採種(種子採り)に行ってきました。標高の高い山には雪があり、そこから吹き降ろす風は関東とは全く違いました。
オケラの地上部はほぼ枯れていました。今年は天候のせいか、例年に比べて未熟果(未授精果)が多く見られました。
枯れた地上部
種子が熟して裂開しているように見えてもすべて未授精の株とその果実
充実した種子
その中でも充実した種子も無かった訳ではありません。さらに栽培面積を増やすため(来年定植用の苗を作るため)、米袋に入れられた未精製の果実を満載して、渋滞20kmの中央道を帰ってきました。この勢いで師走突入です!
(渡辺均)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
「シクラメン祭 2015」開催!(12月5日・土曜日)
詳しくはこちら↓
「シクラメン祭 2015 ポスター」
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
人気ブログランキングへ
ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・