2023年6月27日火曜日

ペンタスの出荷

こんにちは

少し前の話になりますが、
毎年ご注文を頂いている造園屋さんから
ペンタスの注文を頂きました。




これは5月下旬の写真

決して私の写真の撮り方のせいではなく
いいよいよ梅雨入りということもあり
天気はどことなく曇りや雨が続いてきた時期です。


出荷は6月中旬
曇りが続けば花が上がりにくく
株は縦に間延びしてしまいます。
切りそろえたり、
水を控えたり
(控えすぎて惨事になりかけた)
矮化剤で伸びないようにしたり、
出荷までドキドキしながら成長を見守っていました。




そして当日


青い


葉の下に隠れちゃった


植え付けするには申し分ないボリューム

その数およそ5800ポット



手積みだヨ!全員集合



業者が引き取りに来たのを積み込んで
無事に出荷終了しました。

入社して最初の大きな仕事でしたが
仲間の協力のもと成功しました。

ありがとうございました😉

(井上)


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

芝の育成

 暑くなってきましたね!いよいよ7月から共同研究の実験も本格化してきます。良い準備を心がけて取り組んでおります。
 具体的には、ホールソーを使って、芝をくり抜いたり、特製の肥料をつくって、施与したり…などなどです。早く昨年度の成果を皆さんにご紹介できる日が来るといいのですが…
 
くり抜き跡

くり抜いた芝

特製の肥料

 さて、実験はある程度、仮設を立てて取り組みますが、思った通りに行くことばかりではありません。その時に、どうしてそうなったのか?を考える手がかりとなるのが、植物を含め、現物をよく観察することです。
 実験期間中は、常にモヤモヤと不安が付きまとうものですが、思考を停止させずに、次の一手、次の次の一手、次の次の次の一手…を考えたいものです。



黒沼


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月26日月曜日

非常勤講師 ~ 放送大学千葉学習センター ~

今年も放送大学千葉学習センターで非常勤講師として、講義を担当させて頂きました。

今年度のテーマは、「花を育てる~花壇づくりの基本~」。途中一年のお休みを挟みますが、今年で12年目です。連続して受講される方もいらっしゃいますので、年々顔見知りの方が増えているように感じます。昨年度の実習で植え付けた植物のその後の様子を話して下さったり、園芸相談が始まったりととても賑やかで楽しい時間でした。

この講義は、私の話とパワーポイントだけの座学では今ひとつ実感が湧かないので、例年、関連する植物を持ち込んでの講義と簡単な実習が特徴です。

一日目は、講義後に矮性のケイトウを使って種まきの基本の実習、二日目はメカルドニアの挿し芽を行ないました。ご自分でふやすことができれば、好きな植物を比較的安く、好きなだけ育てることができますからね。

実習後は、持ち帰ってご自宅で‘宿題’として栽培して頂きました。私の講義だけでは理解したつもりでも、実際に‘宿題’と向き合うと様々な疑問点(質問)が出てきます。発芽した植物を日当たりの良い場所に移動さるタイミング、移植の適期、灌水のタイミングや追肥の方法・・・・・。私が播種した苗をお見せしながら、そのタイミングや管理方法について解説しました。

講義3日目は、柏の葉キャンパスにお越し頂いて、苗生産施設の見学と実習(切り戻しと寄せ植え)を行ないました。寄せ植えでは、ポット苗の植える向きや根鉢の崩し方、高低差のつけ方などを解説し、苗の特性を見ながら丁寧に1株ずつ植え込んで頂きました。皆さんとても上手な寄せ植えが出来上がりました!

 

切り戻し(カリブラコア)

 

寄せ植え用花材

 

寄せ植えの完成!

 

今回もたくさんの楽しい‘宿題’を持ち帰って頂きました。それぞれのご家庭で植物と向き合いながら園芸を楽しんで頂けたらと思っています。

受講生の皆さん、お疲れ様でした! 

 

 (渡辺 均)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月23日金曜日

ペチュニアの樽プランター

こんにちは。気温も上がり、すっかり初夏の陽気ですね。

修士2年の三宅です。

 

今回は、3年生の実習科目「栽培・育種学実習」で栽培するペチュニアの樽プランターについてご紹介します。

 

樽プランターとは、酒樽を活用した寄せ植えで、樽が持つ風合いがとてもおしゃれですね。

 

1枚目の写真は、植え付けからおよそ三週間経過したペチュニアです。

株間の土が見えなくなるほど葉が茂っています。


2枚目の写真は、摘芯後のペチュニアです。

 

摘芯には、草姿を整え、花数を増やす狙いがあります。

樽の縁に沿って摘芯しました。(どうやら私は切りすぎる傾向があるみたいです。)



この樽プランターの講評は7月末を予定しています。

梅雨で日照は限られますが、施肥や愛情をかけることで去年よりも美しい花を咲かせたいです。

 

あと一ヶ月、がんばります。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月22日木曜日

直売会6/22(木)ご案内 7月鉢花オンライン告知

本日

6月22日木曜日

16:00~17:00

直売会を開催いたします。

場所は花卉苗生産部「高度化セル成型苗生産システム(実習作業棟)」





駅・ららぽーとからお越しの方は

正門入って右に曲がりまっすぐ

左手に見えるハウスの向かいの建物が会場です。

北門からお越しの方は

まっすぐ行った最初の十字路を左に曲がり

右手のハウス3棟と建物2棟目が会場となります。

ぜひ お越しください。

7月の直売後は暫くお休みいたします。
次回の直売会は

2023年10月5日 木曜日です。



☆7月 鉢花オンライン告知☆

アンゲロニア

“エンジェルミスト”

 

☆スプレディングブルーバード(パープル&ホワイトのバイカラー)

☆スプレディングベリースパークラー(ピンク)

☆スプレディングホワイト(ホワイト)

3色ミックス植えです。

 

「スプレディング」とは、『広がる、開く』の意味で

名前の通り緩やかに広がるように咲きます。 

這性の品種で、従来のアンゲロニアとは違い、コンパクトで枝分かれしながら緩やかに広がり、連続して開花するので長く花を楽しめます。

8号サイズの白いスタンド鉢に仕立てました。





7月上旬に申し込みを開始いたします。

お申込みお待ちしております(^^♪

                                大島


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月20日火曜日

JFS花壇審査

 今日は2023年度1回目のJFS花壇審査です。豪雨によって、一部被害がありましたが、その他は概ね良好に生育しています。



 今年は例年とは少し変わった顔ぶれ(品目)が多く出品されており、変化を観察するだけでも面白いです。
 さて、今年はどの品種がどんな評価を受けるのか?楽しみですね!大学にお立ち寄りの際は、植物に触らずに覗いていってください。



黒沼


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月19日月曜日

第73回 日本東洋医学会学術総会

先週末は、福岡市内で開催された第73回日本東洋医学会学術総会、いわゆる学会に参加してきました。シンポジウムで健康機能性植物(生薬原料)の国産化の取り組みについて、研究成果と合わせてお話をさせて頂きました。

 

シンポジウム会場

 

医薬系の学会に時々参加させて頂いていますが、準備や手配、会場の運営は専門の業者が行い、会場はほぼ各地の国際会議場で開催されています。普段、私の所属する農学系の学会とは大違いです。農学系の学会会場は、毎年持ち回りで全国各地で開催されますが、当番校の大学の教室で開催されることがほとんどです。

 

会場は福岡国際会議場

 

また、農学系の学会では、67年に一度は当番校として順番が回ってきます。当番校になると大学の教室を会場として利用するため、一年ほど前から準備を始め、その設営や当日の運営も教員と学生のアルバイトで行なわれています。 当日の研究発表会に参加している場合ではありません。ポスター発表の会場担当になると、部材の調達準備から始まり、前日は参加者が体育館に土足で入られるようにビニールシートを敷き、養生テープで両端をすべて留め、ポスターを貼るベニヤ板を担いで運び、トンカチで釘を打ち、完成したのは23時ということもありました。実学系の学会だからと言っても、そんなことまでやる(?)のという感じでした(笑)。

 

学術総会では受付後、エスカレーターでシンポジウム会場まで向かい、控室で美味しいお弁当を頂きながら打ち合わせを行いました。フロアにカーペットが敷き詰められ、柔らかい椅子に座ってお話を聞くことができる学会は、腰痛持ちの私にとっては、それだけで快適であり満足でした。 ところで、私の発表の中身? それは、会場が体育館でも良かったかもしれませんね~(笑)。

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月15日木曜日

葉が出て根が出て

3月上旬に休眠枝の挿し木(朴挿し)が発芽室内で葉を出して青々としております。

ポットの下からは根が!発根もしっかりと行われたようです。

根が出ているので温室に移動したいところですが発芽室の高湿度環境で管理をしていたため温室に出してしまうと乾燥で枯死してしまします。
その為ゆっくりと外環境に馴らしていかなけばいけません。

(新澤)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月13日火曜日

越冬トルコギキョウ

 昨年の夏ごろから、self(自家受粉)用に管理していたトルコギキョウですが、交配のタイミングを逸してしまい、1年間温室で栽培を続けておりました。


 無加温で側窓も常時開にしている温室ですが、しっかりとロゼット化→ロゼット打破し、花芽をつけております。



 一部見事にチップバーンを起こしている個体も発見!



 今年こそは、しっかり交配を行い、採種する予定です!



黒沼



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月12日月曜日

お店を彩る? 駐輪対策? ~ さくらさくらの樽プランターの寄せ植え ~

今回もペチュニアの樽プランターの話題です。先週、東京都練馬区内で用事があったので、その帰りにオザキフラワーパークへ立ち寄りました。園芸好きにはたまらないお店です!

 

株式会社オザキフラワーパーク

https://ozaki-flowerpark.co.jp/

 

昨年から、お店の周辺に花卉・苗生産部で栽培したペチュニア ‘さくらさくらシリーズ’を植え付けた樽プランターが並べられています。樽プランターを出荷してから一ヶ月半ほどが経過しましたが、見事に咲いていました。



お店の周辺を飾る目的であることはもちろんですが、樽プランターを置くことで、駐輪対策にもなるそうです。綺麗な花がある横に自転車は停めにくいですものね。お店の前には自転車はありませんでした。

販売スペースにも花卉・苗生産部で生産したペチュニア ‘さくらさくらシリーズ’の3色ミックスの鉢花も並べられていました。

 

もちろん、帰るまでについつい色々と買ってしまいました(笑)。

 

(渡辺 均)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2023年6月8日木曜日

シクラメンの6号仕上げ鉢 鉢増し

シクラメンの6号仕上げ鉢 鉢増しを急ピッチで行っています。
予定より2週間ほど遅れております。

毎年おこなっていますが、
→https://naeseisan2.blogspot.com/search?q=%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3%E9%89%A2%E5%A2%97%E3%81%97

毎年微妙にやり方を変えています。

今年は用土も変更し、手順なども結構大きく変えました。


まずは混合した用土(10%の水が添加済)を準備




さらに10%の水を足します。



良く混和します(20%の水を添加済)



苗と道具を用意



半分くらいまで用土を入れる



鉢をゆすって平らに均す



3.5号ポット用コンクリートブロックを鉢のふちに置き、
ウォータースペース2㎝を確認する。




コンクリートブロックを中央へ移動



用土を入れていく



用土をすり鉢状に入れる



横から見た図




コンクリートブロックより高い用土を鎮圧する。




横から見た図




コンクリートブロックをゆっくり抜く




型ができる



健全な苗を用意




苗を抑えて




ひっくり返してポットから抜く
















型にはめ込む




根鉢と新しい用土の境を馴染ませて









鉢増し完了

以前より極力鎮圧をかけず、
かつ、70名の実習でも誰がやっても用土が同量になるようにしています。
(長嶋)





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
花卉・苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、

人気ブログランキングへ

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

トレイ販売を始めました。
詳しくはホームページへ!
花卉・苗生産部トレイ販売ページ

花卉・苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→fc-naeseisan@office.chiba-u.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・