2012年11月30日金曜日

二重カーテン張り

初めまして!!
千葉大学花卉園芸学研究グループ学部3年の土屋慶輔です。
3年生は花卉研に入ってから2か月が経ち、いよいよ自分の研究が始めるところまで来ています。
ときどきこうして文章を書かせていただくので、今後ともによろしくお願いします。


それではさっそく今日の作業なのですが…
花卉研の学生が全員、風邪をひいてしまいました!?






…ではありません!
今日の作業はマスクと軍手を付けて、ハウスの内張り(断熱のためのビニールシート)の設置です。
砂けむりが凄いとのことで全員マスクを装着です。

冬場は寒さのせいで自然環境ではほとんどの植物は、成長が鈍くなって休眠状態に入ってしまいます。
そういえば寒さが厳しくなってくると植物たちにはいろいろな変化が出てきます!
たとえば葉の色が黄色く変色してしまったり、あとは花の色が濃くなったりもするんですよ。
これはアントシアニンという色素が関係しているのですが、まだまだ植物には不思議がいっぱいですね!!
昨晩は冷え込みがとてもきつかったです。
そろそろみなさんのお家でも冬越しに向けての準備をしてあげてくださいね。

さてさて、
そうは言っても生産している花たちにそうなってもらっては困るので、ハウス内の温かさを保つためにハウスの内側にもビニールシートを張るのです。
目標はこんなイメージです!!





写真で斜めの骨組みに沿って巻かれているのが内張りです。
内張りは気温によって開閉するので、
このように綺麗に巻けることや弛まないようにピンと張られていることが不可欠です!!


それにビニールの表面をよ~く見てみると…






「文字がハウスの外側から正しく読めるように張ってください。」と書かれています。
これはビニールの表側には、水滴が付きにくくなる加工がされているからです。
先に書いたようにビニールが弛んでいたり、裏返しだったりすると水滴がたまってしまい、
余計にビニールが弛んだり、重さによってはハウスの骨組みが歪んでしまうこともあるのです。

なので
単に内張りを張るだけといっても、作業する人それぞれのチームワークが大切になってきます!





声を掛け合って微調整をしながら、何度もやり直してみんなで作業をしていきます。






そして作業すること約2時間半!!
やっとハウス一面に綺麗に内張りを張ることができました。
巻き取りもスムーズです!





今日の作業では、ハウスの管理・施工だけではなく、チームワークの大切さも学ぶことができました!
これからも花卉研の学生は一丸となって頑張っていきたいと思います。

【土屋】





��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




2012年11月29日木曜日

クリスマス前に母の日!?

おはようございます。



先月のハロウィンが終わった途端に、町並みはクリスマスモードへ突入し、

後から寒さが追いついてきた感のある今日このごろですが・・・







来年の母の日出荷用(5月の第2日曜日)の苗が到着しました。




以前にもご紹介したことのある、

サントリーフラワーズさんのカリブラコア‘ミリオンベル’です。



さて、ここから約半年かけて鉢花に仕上げていきます。





まずは、セル苗をピンチします。

‘ミリオンベル’の名が示すように、たくさんの花を咲かせます。







ピンチを何度もかけて、分枝数を増やしていきます。








次はポット上げ。





まず、連結ポットをカットしてトレイに入れます。






培養土を均一に詰めます。








運搬車でハウスに移動。







ベンチの上に並べて、セル苗を品種を間違えないように置きます。








植え付けの深さ、向き、茎を折らないように、根鉢が見えないように、
根を傷めないように、遅くならないように。

合計14000本のポット上げですが、植え付けに2週間かかると生育差が
かなり開き、出荷までに均一に生育させることが難しくなります。
��母の日が2週間あればいいのに・・・)





いろんなことに注意を払いながら、


あとはひたすら移植です。










♪目~にも止まらぬ早業でぇ・・・


ひたすら移植です。







半年後には・・・







でもその前に

こちらも綺麗ですよ。







                           (長嶋)

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



2012年11月28日水曜日

追肥

今日は、ストックのポット苗に置き肥をしていきます。



置き肥に使うのは緩行性窒素入りの化成肥料です。





粒状の肥料は均等になるように、置いていきます。



緩行性化成肥料には、様々な種類の窒素形態の肥料成分が含まれています。
緩行性の窒素肥料成分としては、
ウレアホルム、IB、CDU、グアニル尿素、オキサミドの5種類があります。
これらの成分のうち、グアニル尿素以外は、
水に溶けにくい性質があるので、肥料の粒の形状を変えることで、
肥料の溶け具合を調節して、肥効を調整することができます。
       
              (松原紀嘉)




��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



2012年11月27日火曜日

次期塊茎君スタート



  今日の実習は、シクラメンの播種です。

  次期 塊茎君はこの時期に播種します。

  1年以上かけて、花を咲かせる長期栽培の植物です。



  まず、発芽促進のためのホルモン処理をおこないます。

  扱う単位がPPMのため、ちょっとややこしくなりますが、

  きちんと把握し、小数点に注意しながら計算をします。



  計算の値から、水で希釈し、5分間浸漬処理行います。





  シャーレの中の種子が浮かないよう、かきまぜ、浸漬時間をカウントします。





  あとは、ピンセットでセルトレイの中央に播種していきます。


  シクラメンは、暗発芽種子なので、光を遮断して発芽させます。





  乾燥に注意しながら、発芽室で3週間後の発芽を待つばかりです。

  
  
  現 塊茎君は、12月8日(土)のシクラメン祭に向け、販売のために、


   いっぱい花を咲かせ準備中です。




  おこしをお待ちしていまーす!。

    

   (石井)

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2012年11月26日月曜日

取り木

先週のお話のつづきです。

前回は取り木の前に使う道具の準備をしました。



切出しナイフを研いでいます。


その次は、実際に植物を使って取り木をしていきます。



いろいろな植物をつかって取り木をしていきます。

取り木は枝の一部に傷をつけて、
葉かくる光合成の栄養をストップさせることで、
枝の途中から発根させる方法です。

取り木の方法にもいろいろありますが、
今回は高取り法という取り木の方法を行います。




まずは、苗にしたい枝を選んで、
取り木をする部分の樹皮をはぎ取っていきます。




このとき、形成層とよばれる部分を残さないように、
芯の木部だけにするのがポイントです。





乾燥防止のため、ミズゴケをまいて、、、



さらにビニールをかぶせて、、、




完成です。

ちゃんと発根するかな~

         (松原紀嘉)


��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





2012年11月25日日曜日

告知:シクラメン祭の開催予定

今年もシクラメン祭の季節がやってきました。
開催日程は、下記の通りです。



12月8日土曜日の10時30分から13時30分までです。
開催場所は千葉大学環境健康フィールド科学センター内のシーズホールです。
下記の図をご参考下さい。



当日は混雑が予想されますので、
電車等(つくばエクスプレス線の柏の葉キャンパス駅から徒歩5分です。)の交通機関が便利です。
もちろん、構内に駐車場も用意しておりますので、
お車でもお越し頂けますが、
混雑具合によっては、駐車待ちの可能性もありますのでご了承下さい。
また、当日には宅配便もお受け致しますので、
贈り物としてもご利用頂ければ幸いです。

さて、そんなシクラメン祭に向けて、
温室の中では、、、



花もだいぶあがってきて、
シクラメンたちもお祭りにむけて、
準備が着々と進んでいる様子です。

色々な品種を作っているので、、、



こんなシルバーリーフのシクラメンもあります。


さらに、、、、



こちらは当日のお楽しみですが、
今年は八重咲きのシクラメンも販売されます!
ただし、数はとっても少ないので、早い者勝ちです!
その他にも、合計40品種近くのシクラメンを販売する予定です!
毎年、開店と同時に完売するものもありますので、
皆様、ふるってご参加下さい。

          (松原紀嘉)


��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
苗生産ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、


ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


携帯からは、、、、
この(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!


花卉苗生産ブログに関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

��・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・